新しいものから表示

妻の仕事が終わったのでローソンホルモンを作る!
野菜とうどんと卵を追加するよ

色々試したけど、BMPCC6KのBRAW以外(iPhone,α7S III等)は最適化メディアをつくる運用に落ち着いた。

Ryzen 9 3900X,32GB,RTX2070Super,970 EVO Plusというそんなに悪くないスペックのPCだと思うけど、最適化メディアの快適度は超えられなかった。

1日のvlog用のデータだと5~10分で終わるし。

ホットシューにマイクを付けると全高が高くなりすぎてしまうので、α7S III用のこういう感じのコールドシューアダプターが欲しい。

smallrig.jp/smallrig-sony-a7ii

Installしては消しての繰り返しのwFuzeDriveをまたセットアップ

DaVinciのキャッシュに指定しているNVMeのSSDにSATAのSSD追加してみた。

256GBでは僕の使い方だと微妙に足りないんですよね。

α7 IIIのキットレンズだったこのレンズ。暗いこと以外は写りも良いのでよく使ってます。
このレンズがそれなりに悪くないので標準ズームを散財せずに済んでいる

「S-Cinetoneもどき」途中経過とカラコレ無し。

屋外自然光だと、S-Cinetoneもどき良い感じなんだけど。

スレッドを表示

自宅スタジオでの「FP小話」撮影はBMPCC6Kばかりで、そういえばα7S IIIで撮影したことがないので、いくつかテスト。

僕のスキル不足からか、HLG2とS-Log3は良い感じのグレーディングにできなかった。

個人的にはPP無し、クリエイティブスタイル:ニュートラルが好きな感じ。

S-Cinetoneもどきも試したけど、我が家のスタジオ照明&妻の肌とは相性悪いのかいまいちすぎて途中で挫折した。

BMPCC6K Proはまだかな~

mstdn.guru/@shinobu/1049300293

Appleの該当ページからは削除されているようだけど

最寄りのココイチ、今日で最後なので二日連続で買いに来た

最寄りのココイチが明日で閉店、、、、、、

25mmとはいえ、フルフレームのF2なのでそれなりにはボケる。

スレッドを表示

今日はBatis 25mm f2
映りはいいけどブリージングが大きいので動画で使うには注意が必要かな〜

ウェザーニュースLiVE
@wni_live

にもよく動画広告が挿入されているのを見かける。

たぶん限られたアカウントとやってる広告だと思う。

スレッドを表示

今日も鍋焼きうどん。
野菜を更に追加した

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。