新しいものから表示

そうそう、プリンター(PX-5V)は大学の課題提出のために整備しておりました。

そして課題提出のためにの用紙選び。

スレッドを表示

僕は富士フィルムのカメラみたいに、電源を切っていても絞りとシャッタースピード、できればISOも変更できるカメラが大好きです!

mstdn.guru/@formula/1060972171

Amazonのオンデマンド印刷を初めて使いました(大学のテキスト)。注文から翌日に届きました。思ってたよりも早いですね

謎な荷物のトラッキング番号がメールで送られてきていたが(リンク先がスペイン語)、これAFXだったのか!

mstdn.guru/@snortoink/10607527

実はこの4月から通信制の美術大学生になりました

出願が少し遅かったのでようやく入学許可の案内が来たw

なんか色々と話題のある学校ですが京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)、美術科の、写真コースで写真をもう一度勉強しようと思います。

昨今のレンズで省略されがちなのは絞りリングと距離計ですが、少々コスト上がっても絞りリングは単焦点にもズームにも(F値通しのレンズだけで良いです)付けて欲しいなあ。

あとMF多用するカメラではこんな感じのしょぼくてもいいので距離計のあるレンズが動画でも便利ですよね。

広角レンズである程度絞っておけば、距離計を目安にだいたいフォーカス合わせておけば、BMPCCでも電源オンで(微調整で)すぐ撮影できる。

今日もマリールゥさんのパンケーキ

僕はこの「いなほパンケーキミックス」が好きです。

Daruimon さんのblog

ジンギスカン鍋の質感が出ててやばいです
(もちろん桜や菜の花も綺麗でしたw)

youtu.be/PxoaRp-tg9c

プリンタ(PX-5V)のノズルクリーニング終わって、スマホから適当にテスト印刷。

このプリンタ、もう修理受け付けてくれないので頑張ってくれ。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。