新しいものから表示

鉄フライパンをもっと使ってみようということで、今日は手回しのフードチョッパーを使って玉ねぎ、ニンジンをみじん切り。それに豚挽肉を加えて鉄パンで炒める。
そこに卵とご飯を混ぜて炒めて、味付けはコンソメとS&Bのカレー粉
野菜、お肉、ご飯の食感が揃って、食べていて口の中が幸せに。

シンゴ さんがブースト
シンゴ さんがブースト

本日 20:30よりYouTubeライブ 電器屋Walkerカメラ三人回プラスに出演します。 youtu.be/UdChXAwvNEA
コーヒーさん、シンゴさん、芝さん(Macで音楽クラブの)木澤が出演します。

人参ソースの濃厚エビパスタを再び
今回は、前回の反省点を活かしてエビの量を控えめにし、ニンジンペーストに加える牛乳の量を増やして前回よりも伸ばした感じに。
更に前回より少しだけ塩を効かせて味を締めてみました。
いやぁ、旨いですねぇ

ライブ配信の裏側で、届いたばかりの鉄フライパンを初実戦投入
まずはチャーハンを作ってみました。
良い感じの火の通り具合。
そして、チャーハンをよそった後のフライパンが綺麗だこと。

色々な話の流れの元、今の私のフォトレタッチのやり方を電器屋Walkerで取り上げてみよう、ということになりYouTubeでライブ配信をやってみることになりました。

ご興味、お時間のある方はどうぞ~

twitter.com/_Coffee__/status/1

youtu.be/UdChXAwvNEA

電気屋Walkerのカメラとは関係ない回で、ホットクックとバイタミックスについて喋ってきました。

#065「私の気になる調理家電」
inst-web.com/denkiya_blog/2020

某フライパン販売員( @masakiishitani )のお勧めの元、初のマイ鉄フライパンを

「鉄製」で「深い」「フライパン」というだけで、使い勝手の良さが目に浮かぶ!
早速使ってみたいですね~

深型の鉄製フライパンは独身男子の宝具と言えよう
stamp-works.jp/ductile-deeppan

なるほど、切り取り方次第でひどいw

シンゴ さんがブースト

ある程度、心穏やかに週末を迎えられそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。