新しいものから表示
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

なんだとぉ!!

Perfume、メジャー以降の楽曲をサブスク解禁

natalie.mu/music/news/347953

sakak さんがブースト

ピクサーの話で今日少しお話ししてたんですが

メイキング・オブ・ピクサー―創造力をつくった人々 amazon.co.jp/dp/4152090162

この本にピクサーが創業された話、当時ピクサーがハードウェアを売ってた話、ピクサーとドリームワークスの対立、アンツとバグズライフの関係、エド・キャットマルの事などCG黎明期以前のジョン・ラセター、ブラッドバードの生い立ちや監督に至るまでの経緯など網羅されてて歴史を紐解く内容になってるので興味ありましたら是非
業界の政治劇など結構赤裸々に書かれてるのもまた面白いです

sakak さんがブースト

で、明日で終わってしまうPIXER展。ホントガチな企画だった。
フルCG映画ができるために必要な行程をとにかく可能な限り子供にもわかるように解説していく。バズかっこいいーみたいな様子はほぼゼロw。かつ最初の5分ビデオも追加するとたぶん10回ぐらいは「でも大切なのは科学と数学」って言ってて、もう最高でしたよw

sakak さんがブースト

KEMOVEのキーボードきた!HHKBよりもさらに小さい。BT接続先を切り替えることが出来るメカニカルキーボードほしくて、海外のモバイラーに評判良かったこのモデルに。縦5段はHHKBと同じだから親和性高い

sakak さんがブースト

自分のボーカルパートはiPadにEarPodsで録音したもの。ちゃんとAston Originで録り直そうとしてたんだけど、スズメバチの件があって、録音が間に合わなかった。まあ全般未完成なので年末のライブまでには間に合わせたい。

sakak さんがブースト

We're All Aloneには「二人だけ」という邦題がついてて、それは「僕たち二人だけだよ」という意味が込められているのだが、これには別解釈もあって、リタ・クーリッジのカバーでは、「みんなひとりぼっち」という邦題がつけられている。意味が逆だ。どちらの解釈もできるという話である。

で、リタ・クーリッジ版はボズとキーが同じなので今回のデュエットに至ったというわけ。

sakak さんがブースト

今日は結婚記念日なので妻音源とりちゃんとのデュエットを公開しました。

UTAU-voice Tori-chan & me singing "We're All Alone" (short version) 妻音源とりちゃんとその夫

youtu.be/U8Y2nWQiyA4

sakak さんがブースト

ひさびさのMazzo CyclogをInsta360 GOで。8時にプレミア公開設定しました。

youtube.com/watch?v=VJvO-C-5Wa

sakak さんがブースト

あと、なんでもそうなんだけど、わかりきってることって記事として書くのがとても苦痛なので、勉強しながら書くようなプロセスがないと本は書けない。従って、よく知ってることは本に書けないので大変

sakak さんがブースト

いまのプログラミング入門書は文字数の制約(200ページないと出版できない)があるから、わざとしつこく丁寧に書いてあるから面白いわけないんだよね

sakak さんがブースト

動くコードを改造していくのは正しいプログラミング学習方法

sakak さんがブースト

むしろ電子書籍の書き方が勉強になった>カイさんのブログ

sakak さんがブースト

Evernoteからうつったけど、OneNote はノートにいろいろ分けて整理しようとすると超絶使いにくいのでevernoteに戻ってしまった
なお、インポート機能使ったら量が多すぎてバグりました

sakak さんがブースト

主眼はウルトラワイドバンドであって位置検出はオマケだからなあ

sakak さんがブースト

しかも10メートル以内しか検出できないしなあ

sakak さんがブースト

UWBはあんまり夢見ない方がって気もする(本当に室内の反射波とか干渉とか解決できてるのかわかんないし

sakak さんがブースト

Office製品はPDF を画像として使えるようにしてほしい
そろそろ

sakak さんがブースト

Evernoteは階層構造を薄くしてタグで管理するから使いやすいんだよなあ

sakak さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。