新しいものから表示
sakak さんがブースト

今回のスペシャルイベントで、フォーカルスタジオでの実況参加するって言ったら、末っ子 @drikin が「長男はBSのものなのに!」って言ったのが一番のハイライト

sakak さんがブースト

今から9年前 西堀晋さんが話した時の企業ポリシーと何も変わってない。環境に優しいとは、分別し易くすることではなく、そもそもゴミを減らす事が重要で、それはもの凄くコストが掛かる事なのだと
macotakara.jp/blog/report/entr

iPhone XR/XS/XS Max発表! Apple自身が買い替えなくていいという、驚きの理由
ei-publishing.co.jp/articles/d

「米グーグルが10月にも自社開発のスマートフォン「ピクセル」を日本市場に初めて投入する。新型機の販売についてソフトバンクグループやNTTドコモと交渉している」
グーグルスマホ、来月にも日本に iPhoneに対抗:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO35293

sakak さんがブースト

iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、Apple Watch Series 4 ハンズオン
macotakara.jp/blog/report/entr

sakak さんがブースト

iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、Apple Watch Series 4 ハンズオン
youtu.be/ojLtXIXA0tc

sakak さんがブースト

タッチセンサーの120hz化はiPhone Xからだったんだ〜 8/8 Plusが60hzだったのね!この差を知ってたらiPhone X使ってたよぉ〜

sakak さんがブースト

やっぱり、中国、香港、マカオでの制限に対応しないと高額スマートフォンは売れないんだね。

sakak さんがブースト

Learn about Dual SIM with iPhone Xs Max in China, Hong Kong, and Macau
support.apple.com/ja-jp/HT2090

sakak さんがブースト

Apple Watch Series 4のDigital Crownに指を当てて心電図計測に関して、日本では厚生労働省の認可待ちとなっているため、製品情報から削除しているとのこと。

sakak さんがブースト

「シンギュラリティーは来やせんよ」(CV:菅原文太)

人工知能の権威・Jerry Kaplan氏が発言「シンギュラリティーは来ない」 roboteer-tokyo.com/archives/13

sakak さんがブースト

1日でも早く最新iPhoneが欲しい!!!

sakak さんがブースト

まず、自分の伝えたいことを見つけること−石井リナ×大石結花が語る、自分らしく発信する方法 | 「つくる」の前の「つくりかた」 | デザイン情報サイト[JDN] japandesign.ne.jp/column/tsuku

sakak さんがブースト

Appleスタッフは、もうSteve Jobs Theaterとフルネームで呼ばず、単に「SJT」と呼んでいる

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

RT「田中邦裕@kunihirotanaka
なんでNHKは、不安を煽るような報道をするんだ?
重油を給油しながら自家発電設備でしっかりと事業継続してて、そういう非常時の対応を紹介したいということで、忙しい中で協力したのに。おまけに、こちらから特に伝えていない顧客のアプリの画面とか引用したりして。信用した自分がバカだった。」
twitter.com/kunihirotanaka/sta

NHKスペシャルが何かやらかしたっぽい。

sakak さんがブースト

きのうの散財配信、プロフェッショナルの流儀版しか見てないけど、ドリキンが10年後のことを想像できるのは、数々のブロガーの10年選手の様子を見ているからだよね。
だから、コグレがツイートするわけで(笑)。
twitter.com/kogure/status/1038

で、私にとっても、その10年後というのは、ブログでありカバンであるわけで、きのうのDaveさんのハワイ報告見たいのは心からうれしい。
ちなみに今の私のブログのサブタイトルは「Webと写真とカバンの10年後のために」です。
なので、みなさんもなにかいいものを見つけたら提供主にぜひメンションしましょう。それが10年後の未来を作るのです。

sakak さんがブースト

本編262: mAhはミリアンペアと時間の積で、パーアワーじゃないです。

1000 mAh だと、(規定の電圧で) 1000mAを1時間、500mAだと2時間出力できる。

sakak さんがブースト

‪約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡(アスキー) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

グルドン落ちませんでしたね

sakak さんがブースト

『物理キーボードの方が使いやすい』という常識を疑え。新YOGA BOOKレビュー(本田雅一) japanese.engadget.com/2018/09/

sakak さんがブースト

わたしもLINE離れるようになってきたな... 実家の家族くらい。スタンプ熱も冷めてるし、デバイスまたいで使いにくいのが致命的。LINE Payなども使いきるにはなにかと詰まるところがあって、@yuka さんほど強い気持ちではないけれど気づいたら開かなくなってきた、みたいな。あんなに使ってたのになぁ🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。