新しいものから表示

Thinkpadパームレスト試作段階だけど、スライドで角度変更、接着なしで着脱。
当初目標はクリアできてる。
控えめに言ってこれは傑作になる。流行る(エイプリルフール)

Thinkpadパームレスト左側をテストプリントしたら案の定サイズがあっていない。
修正して本出力したら横幅はぴったり。
ここまでは順調。

テストプリントを繰り返した時のTIPS(というほどでもない)の共有です。
スライサーで縮尺を変えるとか分割すると時短(当たり前)。
キューブ1個30分から15分くらいでそれなりに確認は可能。

2台目3Dプリンタがうちに来たけどまだ精度が出せない。角が丸まる。z字の角が出ない。
多分、このあたりが原因なんだろうな。先達のnoteが勉強になります。ありがとうございます。

note.com/y_labo/n/nce26de479f9
note.com/y_labo/n/n673a7480f13

やるやる詐欺になっていたThinkpad パームレスト改に着手
側面、背面の穴をジョイントで繋いで接合できるように。
キーボードの固定も貼り付けないで着脱可能に、角度調整もできるようにしたい。

@togassy_doranen
今は川沿いの桜も良いですよね。
楽しいところでした。

@togassy_doranen
おお!
10年前くらいまで私もそこに通ってました。
懐かしい景色です。

@itsumonotakumi
おおぉ
ありがとうございます。
3Dプリンタ初めて1ヶ月位に試行錯誤しながら作ったもので、子供と一緒に動画撮った思い出補正もあって感慨深いです。

botがいるのかなぁ?と
ぬか喜びっだったのかと不安になる

mstdn.guru/@saitakenb/10595677

過去成果物をThingiverseに投下
ペンギン(?)クッキー型
thingiverse.com/thing:4806973

2x4材のキャップ
thingiverse.com/thing:4806955

と思ったら一瞬で100超ダウンロードって!?
そういうものなの?
Newestで拾われたってこと?

昨日Thingiverseに上げたデータが一晩でダウンロードされてる…
じわじわ嬉しい…

調子に乗ってThingiverseに2件投稿。

100均刀用の炭次郎っぽい鍔
thingiverse.com/thing:4801255

ディスプレイ上にスピーカーマウント(組み合わせがニッチ過ぎる)
thingiverse.com/thing:4801302

ダウンロードが404になるのは
反映に時間がかかるからだろうか?

mstdn.guru/@saitakenb/10592651

Thingiverse投稿テスト
これでデビューできたかな?
モノはTrackpointキャップです。

Check out this Thing on @thingiverse thingiverse.com/thing:4801116

ありがとうございます。
@mazzo さんに反応していただけてさらに嬉しいです。
思い返すと、うちに3Dプリンタがあるのも源流は松尾さんからの3Dプリンタブームの影響です。

売れた!!!!!!
フリマアプリに出してたトラックボールスタンドが初めて売れた!
自分で作ったものが認められたのが嬉しい
3Dプリンター職人の第一歩だ。

@keita99
これは垂直方向に造形した物です。
手の当たる面はなかなか滑らかになってます。
上面よりも積層面の方がきれいに出ますね

@keita99
手前面を下にして、ラフトを付けて縦に印刷するだけでも表面の綺麗さは大分変わる気がします。
ゆるい傾斜が表面に来るほうが段差を感じるというのが最近の私の学びです。

ぺんほり さんがブースト

@keita99 メチャクチャかっこいい!!!早速試させていただきます🌟

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。