新しいものから表示
rintaro さんがブースト

:youtube: youtu.be/1cnGEDXYl5U

YouTubeにアップしました
JB64ジムニーでの車中泊用、自作ベッドマット完成しました!
他の車種でも応用出来ますので興味ある方は是非どうぞ

rintaro さんがブースト

明日は新年初ジンバル持ち出し。やっと映像転送とズームの操作が設定できました。

α7CのCatalyst Browse補正を色々テスト中。100点とは言えないかな~ちょっともう少し試してみます!
youtu.be/9HpHMdCOBe8

これからリアルデスクトップ環境についてちょっとだけライブします~(色々整いました!)
youtu.be/iECf6nhh8Ew

デスクトップPCを1年ぶりに清掃した結果、静音化が半端無い。
これはマメにやらないと…反省です。

初めてケース開けたらサイドの通気口からホコリが侵入し、CPUクーラーがホコリだらけだったので、貼り付けられるフィルターをペタッと貼って対策完了。
これは良さそうです!

散財の呼吸~~一の型!!
「全部買う」

rintaro さんがブースト

散財柱は今年も年初からペース速いw

rintaro さんがブースト

@rintaro
やっぱりUSBドングルより良いですか・・・
僕も同じツクモのBTOでBluetoothの接続不安定に悩んでるので参考にさせていただきます(^^)/

1年前にBTOしたツクモケースを初分解&WiFiカード交換。Bluetooth付きにようやく出来てドングルより感度が良くなりました!
ATXケースはデカくていじりやすそう。
これは散財の予感w

rintaro さんがブースト

ラジオ収録風景

①先方がZOOMで録音
②iPhone + SHURE MV88
③M1 Air + RODE Wireless GO

で録音して②と③を先方に送る

mstdn.guru/@furouchiaya/105506

「標準的なグル民のデスクトップ」(しのぶさんの真似)

遂にオーディオインターフェイス(EVO4)導入してマイク音声が改善出来たかも?

rintaro さんがブースト

「標準的なグル民の編集環境」

と思ったけど、標準的なグル民の家にはSpeed Editorがありますね。

ちなみに反省踏まえて・・
一番効果あるのはたんぱく質かな。
ちょっと気を抜くと日本人の食事は圧倒的にたんぱく質が少ない。
・夜遅く炭水化物取らない
・甘いもの食べない
・たんぱく質沢山食べる
・日本酒はヤバい

元旦に体組成計乗って衝撃受けて必死でトレーニング中。体内年齢が3歳若返ったので引き続き頑張る!

@Hikc さんにお勧めしたつもりがつい自分で散財した体組成計を元旦から使用して超ショック中(太った)
ベストから3kg増なので至急落とさねば。。
amazon.co.jp/dp/B00E37SO0Y

Kigumaさんのイラストが待たれるシーンw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。