新しいものから表示

お二人バランス良い感じです!

ドリキンさん「α7SⅢで僕のYoutubeは終わるんじゃないか」
瀬戸さん「うんうん」
グルドン民「瀬戸さん、それ信じちゃダメw」

牛丼を超簡単に作ってみました。
WFHのランチに最適!
youtu.be/S30cBWP4xN4

自宅で100%仕事してるので、データのバックアップにこれ重宝してます。最初は動画の保存用と思って買ったけど、タイムマシンみたいに夜中にバックアップ取ってくれるので超便利。
仕事用のデータも守られて一石二鳥w
amazon.co.jp/dp/B07FF2DY44

rintaro さんがブースト

@TYReformer
内蔵グラフィックのノーパソから1660S搭載のデスクトップに変わっただけでも作業効率上がったけど
底にGPUをフルに行かせるStudioが入ったことで自分の毎日Vlogが成り立っています

スレッドを表示
rintaro さんがブースト

ドリキンさんのVLOGのスタイルは、最近のソフトウェア開発に似ていると思うのは自分だけかな?短めのイテレーションを回しながら、どんどんリリースして、フィードバックを受けて継続的に改善を続ける。効率的で変化に強い。

そうかー、やはりCPUは普通(3600X)でも、GPUを2070Superにしたお陰でダヴィンチがサクサク動くんだな~
そして有償版で無いと恐らくそのパフォーマンスはフルに発揮できないんだろうな。

ソニーα5(α7000?)への期待を込めて色々喋ってみましたw
youtu.be/KO-IYUrtfx4

rintaro さんがブースト

ドリキンさんの影響でBMPCCユーザーは爆発的に増えたけどA7系はそれほど増えてるように見えない。感染爆発する閾値はどの辺りにあるんだろう。グルドンなので値段が理由ではないはず。
仮説としてはドリキンさんとグル民の散財周期が微妙にズレてるとか。BMPCCに全ブッパしたら首謀者がA7に鞍替えしてムカついたとかw

散財大航海時代と言うパワーワードを思いついたw

rintaro さんがブースト
rintaro さんがブースト

α7SⅢ、触ってきました。やはりバリアングルは安心感がありますね。手持ちのSDカードに動画を撮ったので、画像を見るのが楽しみです。

スキレットを使うとフレンチトーストもお手軽に美味しく作れます!焦がしバター最高ですw
youtu.be/-znlk_Ka-WM

昨晩のBSMオンラインオフ会でグルドン民の色々な面を垣間見れて本当に面白かった。(ホント色々な方がいましたね)
普通の人が情報発信をしていくと、それだけでコンテンツになるんだな~と。動画頑張ろう。

オンラインオフ会中に4Kに上がったのでUPしますw
完全にミニッツ沼です・・
youtu.be/EGNdwMlYRsE

ジョニーさん、うちの近所にお住まいのようですw
(見たことある風景が沢山)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。