@shinobu UHS-Ⅱは接点が広め&汚れやすいので接点復活剤等で清掃すると復活するかもです。
自分もたまになりますね。
21時からHikcさんとマッタリプラモライブやります~
https://youtu.be/o9Ak61bjdTQ
@TYReformer 鹿児島ラーメンも色々系統あるんで、食べ歩いてみてくださいw
天文館にある小金太を激推しします!
@TYReformer お、鹿児島ラーメンですか?
@volpe
お!ついにですね!
めっちゃ良く走るようになるので楽しみですね。
ぜひ重りとかも試して見て下さい~
@okachan520 @shinobu
たぶん、それはそれとなくFX3導入OKの前振りですよw
@kimjun @okachan520
システム5とかの方が安いかもですね~
@furouchiaya 確か往復で5KM位だったので4往復とかしてましたw
@furouchiaya
ぐるり公園良い所ですよね!
去年はラン練で20㎞走ったりしてました。
また行ってみたい・・
@Hikc スリックもあるんです。
ウレタンサーキットだと溝ある方がグリップするんですよね。
セッティングの8割程度がタイヤ選択ですね~
@shingo1228 @Hikc
アキバで声掛けられると、絵を売りつけられそうでちょっと怖いですねw
@tue
自転車やモータースポーツのような強度も不要なので、ウェットカーボンで十分だと思いますね~
@tue 恐らくほとんどはウェットカーボンだと思います。
ドライカーボンは余程の事が無いと使われ無さそう。
トライアスロン、ロードバイク、ヨガなどを撮ってます!
https://www.youtube.com/channel/UC5LOZaShyMo2bhBhqkPFZPg?view_as=subscriber