新しいものから表示

@turep オギノパン行ってみたい!
ロードバイク乗りの間でメジャーなお店です♪

kigumaさんが紹介されてたドラマValley Of TearsのVFXが凄い。
実写だと思ってたらほぼCG。
youtu.be/jkveO6cB6Cg

松尾さんそのまま柳沢峠行ったらBS間に合わなくなりますねw

@kiguma
イスラエル魔改造戦車大好物ですw

マツタクさんの教えを守り池袋IMAXで007。
テネット以来1年振り。

最近はダヴィンチの起動が速いだけでも幸せなので、まだまだ良くなるの嬉しいですねー
とても機能全てを使いこなせなくても楽しい。

@okita
お腹すいたらヨーグルト食べて寝ると良いですよ~
自分は常備してます。

オズポケみたいに、レンズ&センサーを切り出して、本体とは別にしてジンバル化するのか・・さすが。

DJI Ronin 4Dの小型版出たら欲しい。
これが未来の動画カメラかも。

@kiguma
M1をエイブラムスと一瞬勘違いしました。
あれも40年以上アップデート繰り返す鬼の拡張性戦車ですよねw

新MacBook Proが四本足が長いのは、放熱性を意識してるのかも。
あの位の隙間でも効果ありそう。

AirPodsProを長時間付けてると外耳やられる問題、結局イヤピースをスポンジにしても解決出来ず。
文字通り耳が痛いw
これは新型AirPodsを買えと言う神のお告げか・・

最近iPhone13Proで120FPS動画を1080pで撮影しResilioSyncでPCに移動、編集してますが非常に快適。しばらくはこれで良いか。

どれだけ画質が良くなっても、ハンディカムレベルの手振れ補正(空間光学手振れ補正)が本体に装着されないと物欲が刺激されない身体になってしまった・・

@mazzo もし松尾さんがよろしければ、自分のチーム御用達のプロショップご紹介します。
トライアスロンショップですが、普通のロードバイクでも対応出来るし、腕も確かです。
吉祥寺のお店です。
サドル以外も色々試せますよ。
omino.co.jp/

@mazzo サドルばかりは乗ってみないとですね~
フレンド商会とかでお試しがあれば良いと思います。
自分は因みにボントレガーのショートノーズです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。