新しいものから表示
nori さんがブースト

うわ、田中芳樹の事務所の人が「聞いてない」って。(権利取得した会社が潰れてそのあとのことは聞いてないと)

twitter.com/toho_jimbocho/stat

【銀英伝、中国でドラマ化決定!】

あの『三体』シリーズの著者・劉慈欣先生も影響を受けたと公言する、田中芳樹先生のSF小説『銀河英雄伝説』シリーズ。

中国でテレビドラマ化が決定!まもなく撮影がはじまるそうです。

5月10日、初のティザービジュアルが公開☞ m.ithome.com/html/691795.htm

nori さんがブースト

グーグル初の折りたたみ携帯「Pixel Fold」、廉価高性能「Pixel 7a」、スタンドと合体「Pixel Tablet」発表。Foldの価格は25万円 | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2023/0

nori さんがブースト

廉価版というには高性能すぎるPixel 7a。Pixel aシリーズの立ち位置はどう変わる?(Google特別対策室) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2023/0

nori さんがブースト
nori さんがブースト

山下達郎『SPACY』を語る miyearnzzlabo.com/archives/995

(山下達郎)スタジオミュージシャンって、高いんですよ。1時間で8000円、取るんでね。そうすると、カウベルひとつ叩くんでも8000円、取られるんですよ。それだったら、自分でやった方がいいやっつって。そういう、自分でできるところはなるべく自分でやるようにしてきた歴史なんです。『GO AHEAD!』までは。

(杉浦友紀)ええ、ええ。

(山下達郎)そうすると、自分でギターソロを弾くようになるし。で、パーカッションは元々僕、ドラマーだったんで。ブラバンでパーカッションだったんで。パーカッションはだから少しずつ、自分でやるようになって。それで、そうすると今、ジュラルミンのケースが三つになってますけどもね。パーカッションが入っている。それで今でも、スタジオでミックスする時に「ここに何か入れたい」っていう時に、人を呼ばなくても済むわけですよ。だから言ってみれば、ヒップホップだとかの自分で自宅で全部、シンセを使って音楽を作ってる人と同じような発想なんですよね。1人でできることは全部、1人でやろうっていう。

nori さんがブースト
nori さんがブースト

RED KomodoでSan FranciscoのFort Pointを撮ってきました。

ここは古い煉瓦造りの建物で、屋外と屋内でいろんな光の感じが楽しめるので、新しいカメラ、レンズを買うと必ずきてます。

youtu.be/TJ7qhg0T_rs

nori さんがブースト
nori さんがブースト

「Digital Foundry」(DF)が人気ゲームのPC版移植が危機的な状況に陥っているとレポート。昨年末のThe Callisto Protocol、年明けてからのDadeSpace Remake、SW JEDI Survivor、RedfallのひどいデキのPC版がどうして生まれたかの独自分析を行った。その主な理由として「前世代の家庭用ゲーム機に最適化されたゲームエンジンのゲームのPC版移植において、ゲームループにおけるCPUスレッドが糞詰まりになっている」ことを指摘。この原因について、DFは「この世代のPC移植には、DirectX12への最適化不足のゲームエンジンが使われていることが大きく影響している」と分析し、特にUE4ベースのゲームのPC版移植において顕著であると述べている。ちょっと興味深い。

youtu.be/Zae5vHrQQ8A

nori さんがブースト

春のゲーミングディスプレイ特集を担当いたしました。
ミニ「大画面☆マニア」的な内容になっていて、いつもの計測をやっていますので、ゲーミングディスプレイの購入の際にお役立てください。

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

このGWは充実中の充実だったなー
(明日から働けるかな。。。)

5/1(月) MaxさんとEL-AMIGO
5/3(水) Kentaさん食堂オフ & Kaiさん / TechnoEge-Side 雑談会
5/5(金) ギター寄席
5/6(土) BSMオンラインオフ会
5/7(日) BSM突発オフ会

nori さんがブースト

テクノエッジにPARCのAlto50周年記念イベントの記事を書きました。

コンピュータの歴史は奥が深いですね。

techno-edge.net/article/2023/0

nori さんがブースト
nori さんがブースト

プロンプトにProviaを入れてみた。発色は良くなった気がする

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。