新しいものから表示
nori さんがブースト

PCWATCHでの連載、今回のネタは、ストリートファイターVに代表される格闘ゲームのネット対戦の実装方式のメカニズム解説です。古くからある「レイテンシー方式」と、最近人気の「ロールバック方式」はどう違うのか…の概念解説を行っています。
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

nori さんがブースト

@shigetsugu さん
おおー定番メニューですね。

@mazzo さん
興味あるデバイスです。レポート楽しみにしています。

nori さんがブースト

ITMEDIAで、フィリップスの4K/HDR600/HDMI2.1/144Hz対応IPS液晶ゲーミングモニターのレビューをいたしました。同等スペックの製品は他社にもありますが「入力系統数が多い」「おもしろ2画面機能」「KVMスイッチ機能」「高音質スピーカー内蔵」あたりが本機の特長かと思います

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

nori さんがブースト

まったく新たなアナログ音源と最新デジタル技術を融合したドラムマシン、drumlogue誕生。KORGの開発者3人にインタビュー
dtmstation.com/archives/59130.

nori さんがブースト

うわぁ、まじか。
SlimBlade Trackballが無線対応するの!!

Kensington、有線/無線両対応となった「SlimBlade Pro Trackball」 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

@shigetsugu さん
おおー抜かりないですね(笑)。

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

楽しみ。覚えとして。

伝説のリズムマシン「TR-808」のドキュメンタリー『808Revolution』 NHK総合で12月17日放送
amass.jp/162766/

nori さんがブースト

@rintaro さん
既に中学校、高校でも起業の話しの必要性が分かっている学校や先生たちは少しずつ取り組んでいますね。講演会を実施している学校もあります。そういった意味でもニーズのあるアニメかもしれません。昨日もそのような気持ちで鑑賞していました(笑)。

@hachi さん
無難な選択だと思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。