新しいものから表示

iPad Proをなんだかんだでかなりハードに使っているのですが結局はこの組み合わせに落ち着きました。例のスタンドとApple Pencilはともかく、キーボードはコンパクトさと打感で遺物とも言えるThinkOutsideのStowaway Universal KeyboardというWINCE時代のキーボードってのがなんともw
意外とコンパクト折りたたみタイプで金属フレームのキーボードって無いんですよねぇ。あとキーピッチが広めで方向キーもあるってのが非常に使いやすいです

mstdn.guru/media/bkPMQU0PyY0DD

fistというとps1で出てたどうしようもない格ゲの方が頭によぎるw

刻田門大(guru用) さんがブースト

FISTとは聞いたことがない、四天王にSnapChatが入るのか?

www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/10/news033.html

4大SNSの「FIST」、すなわちFacebook、Instagram、Snapchat、Twitterに挑戦しようという.....

埋めると沈めるで陸と海を制覇したので最後は空に…?

台所にechodotとリモコン飛ばすやつを設置したいんですが、なかなか追加で購入できない辛さ

echo dot追加しなきゃ!(招待待ち停滞中)

とはいえなんかこうメモリ効果と劣化がごっちゃになるのは、気持ち悪さのほうが前に出ちゃうかなぁ。

メモリ効果ってリチウムイオンにあったっけかなぁ? ニッ水とニカドとかだとわかりますけど

そういえばバッテリーの具合とかを中古のデータとして表記されるようになったりするのかしら

コンビニ行って帰ってきたらJPの台車とウチのではない荷物がそのまま置き去られていたんだけど、コレを連絡したらしたで忘れた人が処分されそうな気もするし、ほっといてそのままだったらそれはそれでまずい気もするしでなんとも手が出しにくい。

あーこれかぁ。操作側がキーボードのみたいになってるアーケードスティック。 ある意味アナログ感を減らしてあくまでデジタルに操作できるという意味では面白い気がする

is THIS for YOU? youtu.be/Fro3pZTgYKk @YouTubeさんから

刻田門大(guru用) さんがブースト

3時間かかっていた編集作業が10秒で!撮るだけユーチューバー!
youtube.com/watch?v=XXOfRKwAnz

まぁ意図はわからなくは無いんですが、実に「使い勝手の良い」規約だなぁ。

認定プロゲーマーは「賞金付きの非公認大会」に出ると処分?新団体に未公表の規約について聞いた gamespark.jp/article/2018/02/0

 意識高いので酸化しないように6時間以内に飲みきるようにしております(ドヤァ

mstdn.guru/media/83Y2ltXzJ20DH

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。