新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

アヒルはどこのパーツかしら?🤔

で、無事にSKR Mini E3 V1.2 をender3に装着してそのまま静音化できたのですが難点が一個あってPC接続がうまく行かない。 まぁ基盤かえてるんだから当たり前なんですが、CURAからみつからないのよねぇ。 これはしばらくSDカードで対処かなぁ

そして付け替え 鬼静かにやってヤベェ!これはほんとファンの音しかしないじゃないの!
ファンを調整したら真横鳴らしててもいいかなぁというかファン音はノイキャン聴くからかなり最高になりました

ペグボードを突っ張り棒に引っ掛けられるアダプタ無事に完成 一般的なよくあるサイズの突っ張り棒に対応しつつ前からアダプタが見えない形に調整しました
コレで設置が結構楽になるかなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

FDM3Dプリントと、明日に向けて|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/n7ff5afa91
3Dプリントが好きだ。
特に様々な物理が絡まって、樹脂がきれいに押し出され、形になる様を眺めるのが大好きだ。

ワコム版ハイユニペンを太いグリップにする軸が出来上がり
ただこれグリップに穴開けて通してるだけのモックみたいなもんなんでこれからどうやってこれを固定するのかとかの機構を作っていきたい所です

そして握り具合悪くない感じ ただ六角の穴がかなりきついんでもうちょっとオフセットして隙間開けないとダメねコレ

ヤベェな…と思った瞬間にやっぱ倒れて失敗 ビルドプレートはスカートじゃだめだコレ

刻田門大(guru用) さんがブースト

フミナ先輩の仕上げの続き
肩部分の合わせ目に塗った接着剤が乾いてきたので、表面を400番相当⇒800番相当のスポンジやすりで
目立つ合わせ目は、大体消えたかな?
細部はもう少し滑らかにしたいですね。

刻田門大(guru用) さんがブースト

お、プレミアム配信!

3Dプリンタの動作音を劇的に静かにする方法【Ender-3】
youtu.be/ZaEEMG5nTHQ

刻田門大(guru用) さんがブースト

アップ忘れていた昨日の3Dプリンタ成果物。

ThinkPadスタンド。

オレンジで印刷した後に、黒か赤で作れば良かったと少し後悔。文字が入ってて良いのですが。

こっそり仕事の合間に作っていたもの 要はこれのコレ将来的にはこのキタボシの機構にしたいところ

刻田門大(guru用) さんがブースト

先月からコツコツとYouTube投稿して、ようやくチャンネル登録者数100人突破しました。1000人まで先は長いな。

刻田門大(guru用) さんがブースト

率直な感想としてはガラスベッドはきちんとレベリングすれば、ABLなくてもいける気がします。というのもベッドのぐらつきの調整方法を学べたので。ベッドを固定している偏心スペーサーを調整すればOK。これが分かりやすかった make.oldcyclist.com/2018/09/en あとプリンタの電源投入中はずっと赤いLEDが光っているのが自作PCっぽくてちょっと気後するんでカバーをつけようかと思います。歪みやすいマグネットベッドには有用かもと思います。詳しい手順とか知りたい人がいたら、補足します。

刻田門大(guru用) さんがブースト

3D Touch でオートベッドレベリングようやく導入できました。Aliexpressで1500円弱と安く、精度もBLTouchとそこまで変わらないらしいので。基本的にはDrVaxのYouTubeの通りにすすめました。youtu.be/jO4PAWvWdH8 ただケーブルの色が純正とは違うので配線はこっちを youtu.be/lEcpRUewgR4?t=110 参考にしました。付属の延長ケーブルの長さはわりとギリギリです。Firmwareを入れるところでスタックしてたのですが、Smith3D.comの2.0.X.9のFIrmwareでなんとか印刷できました。これ以前ファームでは20文字以上のファイル名があるとバグるらしいです。まだバグが結構ありそうで、特に印刷を途中で停止させたりすると、その後ベッドに突っ込んでいったり挙動が怪しいです。コメント欄を見ると、SDカード内にeepromがある場合は、削除した方がいいようです。

刻田門大(guru用) さんがブースト

Cura 4.7.1がリリース|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/nddde09629
バグフィックスのリリースです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。