ipadセミプロ
第7世代iPadを使った印象「最安モデルだけど、もはやほぼPro」(井上晃) https://japanese.engadget.com/2019/11/03/7-ipad-pro/ @engadgetjpさんから
でも僕の場合PS使うときって、直接画像加工する(絵を描く)というよりはレイヤーマスクとスマートオブジェクト多用していろんな状況を見つつ元の画像を維持したまま非破壊編集するってパターンが多いからipad版イマイチだなぁって感じるんですが、一般的にはどんなもんなのかしら感はある。
ちなみにこのキャラチュートリアルで乗っけれるやつなんですが
https://www.youtube.com/watch?v=3O4I-_p3REI
を見ての通りサブスタンスペインターのモデルです。 こないだ買収されたわけでこのあたりも取り込んでいくとホント手軽にもりもりと色々できそうな気はする
笑いのない悪意を吐くのはここ最近やらないように気を付けてる(出来てるとは言ってない)んだけど、この記事を通してしまうGIZMODEのデスクは何を考えているのか一切理解ができない
GARMINへ対するリスペクトを持てとまでは言わないけど、せめてFenix 6X Pro Solar Editionを使いこなせるレビュワーを使うべきじゃないか
GARMINが明らかに想定してない層のユーザをレビュワーとして起用して「ゴツすぎてつけてるのがつらい」とか、いや普通におかしいでしょ
「女性でも気軽に使えるサイズ感を検討して欲しかった」とか表現するならまだしも「男性がはめるにしても、カフスボタンが引っかかって、やはり苦労しそうですよね?」ってホントに何したいのかわからんわ・・・
GIZMODO JAPAN: Garminの高級スマートウォッチ「Fenix 6X Pro Solar Edition」レビュー:毎日野山を駆けまわってる人向け。私には使いこなせない
https://www.gizmodo.jp/2019/11/garmin-fenix-6x-review-us.html
午前11時半以降に戸田市、午後1時半ごろから桜区などで、詐欺の予兆電話があり、県警で警戒。戸田市内のファストフード店で、複数のスマートフォンを所持する男と、スマホをしきりに気にする女を不審に感じた警察官が、2人の動向を警戒していた。
こういう所でもマークされるのか・・
オフ会・・・
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita