新しいものから表示

なるほど、早速操作系オフに自分も変更

お前は今まで聞いてきたノイキャンの数を覚えているのか(DIO風

ポエムといえば瀬戸内銘菓 このなめらかな白あんが美味いのです

じゃあ僕も
昨日たべたカワハギの刺身に肝醤油です。 場所は大泉学園のおもかげ寿司

お手拭きどけときゃよかったw

イワシの頭も信心から
期限切れのマカフィーも信心から

もちろん企業相手の建前とかで必要ってのはもちろん分かってますw

刻田門大(guru用) さんがブースト

ベクターPCショップでMcAfeeリブセーフ3年版が3000円らしいけど、どうなんだろう。
pcshop.vector.co.jp/promo/cata

00年中期は自宅のWindowsにAVGとかAviraで遊んでたけど、今やWindows Defenderしかいれてない。
いじくるつーる作者さんとウィルスバスターとの奮闘とか、各ソフトの影響でWindowsUpdateが走らない、みたいな報告見てからウィルス対策ソフト恐怖症が・・。

でも正直MSがosで出来ないことがなんでサードにできんのさ感があるのでアンチウイルスソフトはもう入れてないかなぁ

カルフォルニアうどん(短 にできないのかしらw

刻田門大(guru用) さんがブースト

AirPods Proの名前を変更しても、接続するたびに初期設定に戻されてウザい。

刻田門大(guru用) さんがブースト

昨日ちょうど自転車ライト調べてたらシャオミのライトがUSB-Cでした
Beebest FZ101
ja.aliexpress.com/item/3289113

刻田門大(guru用) さんがブースト

あー、そうか。AirPods2がAirPods Proじゃなきゃいけなかったんだ。そういうことだ

むしろ趣味の嗜好が近いから持っているモノの方向性が近いから情報も集まりやすいというのもあるのやも

確かにAdobe製品にどっぷりでもないとCCつかうのはなかなか勇気がいるよなぁ。 なお僕は先生なのd(ry

ギャラノのペンはメモもあるんだけど手で描くことや口で話すことで物事が整理されていく感覚があるのですごく便利ではあるんですよね。あと図形系とかかな。

そういう意味ではios版のプロクリにある適当に図形書いて最後にホールドしたら勝手に成形される機能がついたら最強w

自分だけじゃなかったとちょっとホッとしつつ

刻田門大(guru用) さんがブースト

最近iPadの外付キーボードの動作がおかしくて急にキーが連打されたりするので
キーのリピート設定をオフにして使っていたのですが
TLを見ていたらOSのバージョンアップで治ったと書いてあったので設定を戻してみたら問題なく動作している
これは感謝しかない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。