新しいものから表示

いやーひでぇ hpのゲーミングノートの調子がよろしく無いなぁと思っていたらバッテリーがコノザマですよ
そりゃ筐体も変形するよなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

昔懐かしのICQがiOS Appにあったんで入れてみたw
あの着信音は健在!
メッセンジャーはICQでいいんじゃない?

家の初代ipadのバッテリーが膨らんで筐体が変形してきたので、ばらしてバッテリー穴あけでガス抜き対処。
とはいえ充満してるのは甘い匂いのする有毒なガス+ギャグも人生もオチはやっぱ爆破オチっしょ!ハッハー!なノリなので全くオススメはしません。

cweb.canon.jp/ef/info/ef-m32/

うおおおおおん!換算51mmでf1.4とか!こんなのずるいよ!kissM持ってたら超欲しくなるじゃん!

刻田門大(guru用) さんがブースト

アバオアクーから脱出したアムロみたいw

「ボクにはグルドンがあるんだ。こんなに嬉しい事はない」

オルファのスピードブレードを買ってみました。ダンボールなどがサクッと切れると言うのでamazon箱に大体同じ力で振り下ろして見たら確かに違う。
ちなみに左のカッターも普通の刃じゃなくて黒刃っていう結構薄刃で切れる奴です。

kissM便乗。なお全員おっさん…っていうか星ですらないというw

あ、そうか自動ワークアウト機能追加されてるし今日は筋トレとエアロを頑張ってみよう

確かに。時計としちゃ結構格安な部類だし、へんなマウント合戦に巻き込まれないでちょうど良いもんなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

「AppleWatchしてればビジネスシーンにおける高級腕時計マウンティング大会から問題なく降りることが可能になるのでAppleWatchは猛烈に爆安」という視点、ぜんぜんなかったけど言われてみたら一理あるな

twitter.com/fumiyas/status/104

これホントそうだわ、違う方向向けるのいい

ipadproの12.9第一世代ってなにげにメモリ4Gだったりするからお試す分には結構良かったり。
ってか自分がまさにそれで、最初は電書オンリーで絵は良いかなぁとか思っていたのですが、クリップとか出ちゃったので今では持ち運びメイン機にというw なのでちょっと次のが気になってるんですよね~。

しかしなんでここまでスマートキーボード用意しててアップルペンシルを装着できるところがないのかが理解に苦しむところではある。

ちなみにこちらiOS12で入力してるのですがそもそも初スマートキーボードなので過去の状態と区別がつかないという罠。
でも割と軽めのタッチで打てるもんなんですねぇコレ。普段がHHKBとかリアフォなのでものすごく新鮮なところはあります。

とりあえずは普段使ってるペンを収納できる例のスタンドとこれ併用して使ってみようかしら。

iPad Pro12.9のスマートキーボードがメルカリで安かったので買って見たのですが第一印象としては重!?って印象です。なお8000円

また買った…ということはKindleFireと予想

刻田門大(guru用) さんがブースト

【vlog更新しました :youtube:

youtu.be/HXJ51fUn1E8
α7Ⅲの自撮り不向き課題を解決するために外付け液晶モニターを散財開封レビューしました🏃

外に持ち出すのはそこそこモチベーションが必要なので(重量+200g、ゴツくなる)、お部屋自撮り用になっちゃうかなぁ…🤥

◯撮影機材
・α7Ⅲ :gh5:
・55mm F1.8 :mazzo_f:
・Edelkrone Sliderone :karma:
・RODE NT/USB(アフレコ用マイク)

わたゴハンさんのキャンプ沼は気になりますが、たぶん外部モニター沼はないかな(;´∀`)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。