新しいものから表示

泥酔しつつ二駅歩いて帰っていたらついにオートワークアウト機能が発動やったぜ

本日Aw4をきちんとつけて外に出ていたのですがAw3と比べてもやっぱすげぇ見やすいしこのサイズになるとOLEDってやっぱ綺麗っすね(小波感

刻田門大(guru用) さんがブースト

最近はEssential PhoneでRAW撮影をしてます。立川周辺です!
後半はHDRのままで撮影しちゃってRAW撮影を忘れてた…。
スマホ版のLightroomで編集するよりSnapseedの方がお手軽なので最近気に入っています。

そっかー ついにキングジムのデジタル耳栓から卒業する時がきたのか…

いやあれ自体はいいものではあるのになんで後継機を出さないのさっていう

刻田門大(guru用) さんがブースト

Engadgetによるソニー・ノイズキャンセリングヘッドフォンの評価が凄まじく良い。
「ノイズキャンセリングヘッドフォンの歴史に終止符を打った」
「これまでのノイズキャンセリングヘッドフォンで最高」
「この商品をマストバイレベルに引き上げているのは消音性能だ」
などなど。

Sony WH-1000XM3 headphones review: Goodbye, Bose
engadget.com/2018/09/18/sony-1

ただコレでipadでペン入れするのかというと線を描くことがメインの仕事には流石にそこまでは感。 面を描くことがメインなら割と恩恵は大きいかなぁ。あとは他のソフトでちょこちょこ試してみようかしら。

画像貼ってなかった。こんな感じでなんか微妙に入の挙動が違うかなぁと。 ってかこの下の方の状態になってたからipadproでペン入れやりたくない状態だったんですが。

スレッドを表示

#594 完全に東京が水中都市になってる音声w

そいえばiphoneはインチだけどアップルウオッチは北米でもmm表記なんですな。

なんかios12に正式版にしてからApple Pencilの挙動が微妙に良くなってる気はするんだけど(ペンの入のときの不安定さが結構なくなってる)、使ってるソフトのバージョンアップによるところもあるかもしれないので保留。

「もう予定なし」のところを「もう散財なし()」とかに変更しとく必要があるやもw

刻田門大(guru用) さんがブースト

AW4が届いて動作確認もできたので、Apple GiveBackプログラムへの申し込みをして完了。 さてこのアップルのポイントはiphoneになるのかipadになるのか…。

Aw4キタ!サイズそのまま画面でかくなってすげえいい感じ

最近気づいたのですがニトリル手袋ってそのままスマホ使えるんですなコレ。

AWの手首を上げて話すはなんか周りの音で成功率がだいぶ違う印象

というわけでバッテリーは注文してこのバッテリー改時限爆弾とはおさらば!
家用メインpcはしばらくバッテリーなし運用だなぁ

denchipro.com/product/%E7%B4%9

んで修理hp問い合わせたらバッテリー交換自前でやって4万とか言われたので そっかー在庫ないのかーとか思っていたのですがバラしたタイミングで気になった文字列があったので調べたら速攻バラ売りありやがんの

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。