新しいものから表示

しかしXiaomiの電動キックボードとかが3万とかになってるし、こういうのが日本で使えるとすごく楽なんだけどなぁ。

久々にiphone6+を引っ張り出してきうて常駐でやらせることとか(スカイプとか)をやってるんですが、気の迷いでtouchIDを起動させてみたら7+から比べてもすげぇ遅くて笑うの巻。

やっぱ人間一度上を知ると戻れないもんですねぇ(とtouchIDを無効にしつつ)

流石にこのサイズだとなかなか厳しいかぁ。

だめな場合はgoroman氏的なアプローチでどうにかするしかなさそうw

ただあくまでワコム製ユニットでもcintiqではなくfeelなのでそこでの差別化はされてるというのもあったりします。

ワコムfeelでEMRだから非常に良いんですよねぇ。 個々最近のペンユニットはワコムですらAESが多いのですがHPのあれはEMRなので非常に良いです

128x128 px 了解です #カスタム絵文字

ワークステーション警察だ! まずはゲフォをやめてQuadroに変えてください!(暴論

まぁでもコア数の少ないパソコンを「パソコン」として使う必要は実際ないというのには同意

モバイルワークステーションとかに手を出すという方向も いうてデスクトップよりは下がりますが

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。