https://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_fall_creators_update.html#a03
mactypeとかのウインドウズのフォント周りを改善するアプリはとかく大型ウインドウズアップデートとの相性が悪いんだなぁ。
実際自分のメインPCもやられてるのでやっぱ外すなり使うのをやめるなりしといた方が無難か。
ドリドライブ
【ニュース・フラッシュ】ロジクール、“ドリキン”土屋圭市氏の助手席に乗っている体験VR動画 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1087115.html
逆にスプリットスクリーン+フローティングの難点と言うとこの状態でフローティングウィンドを使うとフローリングウインドウ表示時には下のアプリを直接さわれないって事
下のアプリを触るとフローティングが引っ込んじゃうんですよね
…って考えるとKindleアプリスプリット対応しないでほしいなぁw
まぁどうしてもっていうのであればKindleのクラウドリーダーでwebブラウザから見る感じかな?重いけど。
なるほど昼はKindleで試しただけだったのですが、iPad Proのフローティングウインドウはスプリットスクリーン対応していないiPhoneアプリでも強制的に上に乗っけることができるわけか。
これは相当に便利+ってことを考えると応用範囲はかなり大きい。
ちなみに今回はゲームとかiosのインスタアプリにGoogleKeepを乗っけてメモ帳とかに。
https://mstdn.guru/media/Vbmj94jhr1pGmBMGETA https://mstdn.guru/media/lQxvsbzFYgRJO0zb0mg
ぬおおお!iPad ProでのスプリットスクリーンにKindle対応してねぇ!
…って思ったんですがフローティングウインドウは聞くのでそっちにメモ書きすればキンドル見ながらメモ書きできるということに気づいてかなり便利マン(画像はサンプルです https://mstdn.guru/media/nx2s_wQTn1zVXLxF4Ng
AdobeCC一気にバージョンアップきてるけどリリースノートみてるだけでも結構すごいの来てるなぁ https://mstdn.guru/media/pl6bdjZIy6qfnJ2Rmcc https://mstdn.guru/media/sxYsYXWlIh1GL2Fs7tI
こーりゃ大変だわw
iPhone Xの日本向け割り当て台数を中国の通関報告から予想する - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/15/news029.html
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita