新しいものから表示

正直自分もあの記事は適当すぎて糞だなぁ感 っていうか乗っけてる年齢で考えてそうか?って感じしかしなかったなぁ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

Facebookで初代iMacがスケルトンで色もダサくてジョブズの失敗作だ的記事がshareされて来て、なかなかに老害心を刺激されたけど黙っておいた。

あとほら実物の色みたいじゃん感もあったり

とりあえずAW3ほしいんですがMVMOの件をちょっと片付けてからですこし待ち。 

刻田門大(guru用) さんがブースト

@drikin さんをモチーフに僕もLINEスタンプを作ってみました。
ただいま審査に出しているところです。 mstdn.guru/media/jXYTcLcPL6iSO

刻田門大(guru用) さんがブースト

まぁ切り欠きを引っぱたらモヒカンになるとかなればいいw
mstdn.guru/media/98kAu9ny5vnqX

Tier0というなんか厨二感あふれる憧れワード。 

AW3のソフバンだとそのまま使用料変更なしっぽいからmvmoに切り替えようと思っていたこの回線そのままにしてAW3のCellularにしようかなぁ。

なお現状はSIMフリー版の7+に昔からの契約のままのソフバンSIMが刺さりっぱなしというもったいない状態ではあります。

刻田門大(guru用) さんがブースト

iPhone主流の日本でAndroidユーザーの恨み節をよく聞くんだけど、そういう方々向けに80年代から2000年代にかけてのMacユーザー不遇時代から得たノウハウを教えてあげたいのだが、

そんなものはないのじゃよ。

バイオニックといえばバイオニックコマンドー。バイオニックコマンドーといえばこちら (邦題…っていうかこっちが先だっけ)mstdn.guru/media/hwuHF3QQHOHEc

刻田門大(guru用) さんがブースト

この記事いいよ。読もう。

iPhone X発表会を林信行が語る それは人類が向かう確かな行き先 (1/3) - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

お、9/20か! filesには期待してるのよねぇ。 というかサード製のクラウドも対象にできるってことでそもそもiosにおける在り方が結構変わってくる気もする。

刻田門大(guru用) さんがブースト

ドリキンさんは見送ってもドリキンさんの奥さんが買うから実質見送りなんて無いよwwwww

MVMOでも実質ドコモ枠! とかいうのであればそりゃもうダッシュですよ―――!

ちなみに―これはハイフンではなくエンダッシュ

まぁAWのCellular絡みはもう少し詳細待ちかなぁ 一応Cellularのほうが16GBとかになっては居るけど

しかしCellularモデルを買うかどうかはさておき、正直Applewatchが実質ipodってことに結構ビンビン来ている。
まぁ自分の用途で使う用事があるかと言われると…

あとCellularにちょっと悩んでるのはiphoneと同じキャリアじゃないとダメってところだよなぁ。

iphoneに関しては8が実施7S程度でお値頃品になった感じではあるのでまぁ見送りかなぁ。

Qiとiphoneの間に頭を置いて電子トリップをできるようにするライフハック

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。