新しいものから表示

自分はスマホで撮った写真に関しては無料なのでGoogleドライブとアマゾンプライムフォトで自動アップロードしつつdropboxのフォトにも同期してそっちは適宜自前のHDDにコピーして管理してます。

剣の試練終了。コツは古代兵装矢でライネルとかまともに戦うとキツイ敵をワンパンしてあげると楽ですねコレ。 さてやっとダクソ3DLC2に手を付けれそう… なおコログ一個みつかりません。コログ面も一個探すのにはあまりにも助けにならないというか。

mstdn.guru/media/gLcli4Dn361ng

#356 しかしLUMECUBEのフィルタ効果が絶大でこれは動画取るときには必須アイテムになりそう。 日本でフィルタ類が販売されてないのが残念だなぁ。

しかし久しぶりにiphone6+に触ると7+とくらべてサイズとかそういうのよりもスピーカーの差に結構ビックリしたり

3DタッチはLightroomMobileを使う時には一発でカメラ起動できるので(普段は取り込んだ画像の選択画面から起動される)非常に重宝しております。

RIDERーMにGBAmicroあたりだったらイケるかも!と思ったら微塵もいけなかったという罠。何に使うのかって言われるとまぁ別に…w

mstdn.guru/media/GTFAZu8V5RTqs

仕事柄PHOTOSHOPの類はもうなんだかんだで20年位使っては要るんですがホント個々最近のCCに変わってからの進化がヤバイので本当に勉強し直しだなぁ。
そんな時にAdobeの動画でコレがデてきて痛いほど痛感させられるっていうw
テック系もそうだけどホント追い続けてギリギリみたいな所も在るなぁ。

mstdn.guru/media/8_AUvafywUMa4

3Dゲーで酔うって人は程度と原因にもよりますが、足踏みをしながらゲームやると結構と改善されたりしますよ。
だめな場合は思い込みの心因性による場合とか。

これ○○で最強じゃない? というのは次の散財フラグ

フットペダルはもう1500円くらいかぁ

ルートアール の ルートアール USBフットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP1BK を Amazon でチェック! amzn.to/2uoPqtt

そんなお嘆きのあなたに第六の指を増設方向で一つ

身体拡張をもっと身近に――3Dプリンターで造られた「第3の親指」が凄い(世永玲生) japanese.engadget.com/2017/07/

AdobeのLightroomMobileの出来が非常に良いというかHDR撮影もできるようになったのでポチポチするだけでいい感じに加工ができてすごく便利だなぁ。 あと「かすみの除去」を使うと自分が上手くなったと錯覚できて非常に楽しいですw

instagram.com/p/BWfdqDvgOOT/?h

沼の栓ならぬパンドラの箱を開けたら最後に希望が残っていた的なオチがありそうw

刻田門大(guru用) さんがブースト

「池の水をぜんぶ抜く」というTV番組が最近人気?ですが、@drikin 沼、@yuka 沼の水を抜いたら、何が出てくるのか?
グルドン民が知らないもの/忘れたものが沢山あるに違いない。

モニタを延々買わないのにも近いところがw

そういえば新しいproもサイズによってメモリ量かわるのかなぁ。 それだとでかいの一択になっちゃうんですが

でも知らない人にはPCエンジンもファミコンだしなぁw

ipadのサイズの動画をバスケさんと一緒につくっていたというのにw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。