新しいものから表示

机のフレームにはめるケーブルホルダーのサブパーツの量産完了 ダイソー磁石も接着剤ではめ込んだのでまぁコレで大丈夫かなぁ

Xbox Series S値下げ?! もうこれわかんねぇなw

サブパーツも無事にダイソー磁石を入れてバッチリ…って思ったんですが想像以上に磁石一個でも固定力があるのでジュアッグ作らずにこれだけで良かったんじゃないか説が出るという悲しさ

やべぇ ニットーのシール剥がしここまでサクッと印刷物の下に行けるとは…

刻田門大(guru用) さんがブースト

並行してフミナ先輩も
まず、顔の周囲を囲むようにシェーディングして?
オレンジで頬骨の高い位置から濃い目のチークを入れて?
明るめのチークを重ねてピンク系の色味を足す?

お化粧って難しい。。。

刻田門大(guru用) さんがブースト

ニットーのテープ剥がしカッターすごい良いですね。ただ、子どもに発見されていつのまにか指を切っていたので管理だけはお気をつけを。幸いあとにならずにくっつきましたが...

刻田門大(guru用) さんがブースト

あと非常に評判の良いニットーのテープ剥がしカッターとサイコロじゃない方のダイスとタップのセットを購入。
まぁ沼ですよw

その後のジュアッグは結構ケーブル挟んでも問題なかったので磁石で止める中間パーツも含めて量産開始しました

ネジ作成の進化しかし作ってみるとなぜこうなってるのかがよくわかりますなぁ

とりあえずこれくらいの穴とかネジ穴だったら案外ノンサポートでもいけるもんですね

なんとなく察しがつきそうな構成の購入物。
とりあえず3Dプリンタ周りの静音化を進めたいと思います。

刻田門大(guru用) さんがブースト

FDM/FFF 3DPrint News Room メンバー 自己紹介 3DYA|3DYA @GumpassR note.com/disconosuke/n/nebc6c0
新たなメンバーが加わってくれました。
ライノセラスとグラスホッパーでスライサーを構成する等されていたりします。

3Dプリンタのベッドで低温調理とか出来るんじゃね とか思ったりw

雨に振られて財布が濡れたので3Dプリンタのベッドで乾かすマン

刻田門大(guru用) さんがブースト

防毒マスク凄いですねぇ
まるでシンナー臭がしなかった

そういえばxyー2proのオートレベリングって計測後出てきた数字でブレてるところがわかるから自分でネジ回して数値を合わせるってので合ってるのかしら

刻田門大(guru用) さんがブースト

FDM/FFF 3DPrint News Room|はるかぜポポポ
@N3uuSp3ak
note.com/newspeak/m/m58c781158
はるかぜポポポ編集長(???)の元、FDM/FFF界隈のニュースをお届けする月額マガジンを始めました。
表層のニュースだけではなく、各ライターが深堀してお送りしております。
なにとぞ、フォローを......初月無料!

あ、そうか配信音質確認するのにZOOMに一人で入って録画すりゃよかったのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。