新しいものから表示

でここの強度を上げたいのでなんか簡単にパーツでもつくれないもんかなぁと思ったらエンボスってのがあったのでとりあえず「A」を打ち込んでみて補強パーツにしてみたw

なるほどMSの出してる3Dビルダーで調整するってこういうことか!と追いかけつつ色々と試し中。 有物をちょいちょいいじるくらいだと手軽でいいなぁコレ

ニトリのカラボにニトリのA4ファイルケースががドンピシャなのですごく整理に楽だなぁ 

読書感想文って長文の構成力を見るって課題だから本当はなんでも良いんだろうけど、ノーテーマとノールールで文章書く方も辛いし知らん相手のエッセイを読まさせられる方も倍辛いので ある程度誰でもできる統一したテーマで決められた中から本を読んで感想を書きましょうって話が最初だとは思うんですが、まぁ大体長く続くうちに読書感想文という言語が慣例化して趣旨とは関係ない読書感想文”道”みたいなのが湧いて来てグチャグチャになるパターンがよくあるよねって感じはします。

外でたらえらい涼しくてびっくりした西東京市

しかし3Dプリンタって治具(工具の方向を固定するパーツ)作りには強烈に効くなぁ。移動方向を制限させるのが強度が必要なわけでもないから非常に助かる。 反面熱に弱いからそのへんは考えておかないと。

で、ポケットホールジグ作ってて後でサポート材外すのにえらい苦労したわけなんですがコレドリルの穴方向に垂直に印刷すればこんな苦労しなくても良かったんだなぁと後で気づく。 
ネジも垂直に建てると積層方向の問題でネジ頭の根本から折れる可能性もあるしこういうの一個一個気をつけるとこがあるわけね。

起きたらできてた
コレ何かっていうとポケットホールジグって言う板に斜めにドリルを削ってビスを打ち込める様にする治具。国内だと少ないですけど海外の木工系動画だと使用頻度高いのでちょっと試しに印刷してみました

おお〜すげぇ ネジがちゃんと出力できてる この値段の3Dプリンタでもすごいもんだなぁ

イタリアン抹茶プリン しかしリモートワーク用に設置したアームとリングライトは物撮りにも便利であるw

おお〜スゲェ ネジができてきてるあとはちゃんとハマるかどうかだなぁ

PLAって熱に弱いからダイソーの磁石とか埋め込むのがすげぇ楽だなぁ 軽く下穴開けてガストーチで軽くあぶるだけで埋め込める

刻田門大(guru用) さんがブースト

完全復活‼️

あともう少しレベリング微調整すれば、大物も印刷できそう✊

熱に強いランチョンマットが届いた これでハンダ作業も楽になるなぁ

まぁ一人だけわかっててもまるまる押し付けられるだけだし、決定権も残業代も追加されないと進まないし丸損だしでなかなか難しいところもありますわなぁ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

学校の先生は忙しいせいなのか分かりませんが、
教材動画を再生してから、全画面表示のやり方がわからずアタフタ…
ちょうどその時の僕の席が一番前だったので、「これどうやって大きくするの?」と聞かれました😅
こりゃオンライン授業も普及しないわけですわ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。