新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

Prusa純正フィラメントだと、ジップロックっぽい分厚いビニールの袋に乾燥剤が入って送られてくるので、わざわざケースを用意する必要がないんです。でも、数増えてくると並べたいなとか思ったりしますね。

アリエクからお届け物でピンクのバーチカルマウス これべつに握り云々あるんですけどマウススイッチが静音スイッチっていうのが素敵

むしろ手のひらを見せることで瞳認識みたいな感じで手前ピントに合わせるというジェスチャー機能とか付きそうw

刻田門大(guru用) さんがブースト

リングライトの中央にkissM設置 うーんネオジオング感w

まぁそれは冗談としても実際問題特性と方向性が違うので使ってる人は結局両方に行き着く人しか見たことは無いです。

パンがなければお菓子を食べればいいじゃない理論で両方買うのが良さそうw

Miband4の時からだったのかちょっとわからないのですがiPhoneのウィジェットにきちんとMiband5バッテリー状況が出るようになってた

このように使うのだ(攻略記事風

百均とかのネットに引っ掛けるやつで収納するわけですね

休みの隙をついて部屋改造
平たくいえば部屋の間仕切りに使うスタンドタイプのネットを横にして鴨居にねじ止め
これでこのように壁収納にできます

刻田門大(guru用) さんがブースト

そいえばあんまマイクロファイバータオルって使うことって特定用途じゃないと少なかったんですがメガネに使うと手脂がさっくりとれて非常に良いっすね

でまぁMXmaster1,2の中古はほぼジェスチャーボタンが効きが悪くなって手放してる人が多いのでここを直せば大体すぐコンディションは良くなります。 ここ構造上の欠陥というか変に隠しスイッチにしてるから樹脂の噛み合い方が悪くなるとまともに動かなくなるのよね

通算六個目のmxmasrer届きました。新しいのに関しては特に動作に支障無しかな?

ちなみに新品購入は一個だけであとは中古とジャンクで直したやつ っていうかここ二ヶ月位で四個買ってる気はする

kissMがウェブカメラとしてずっと使われてしまったので出番が増えているkissX4とNikon1J5
なんだかんだ静止画撮るにはレンズも多いし便利だなぁ

Qi充電器って一箇所場所決めてきちんと管理するよりそのへんに散らして置いといたほうが以外に便利な気がする。

刻田門大(guru用) さんがブースト

しかし、私のiPhoneの日本語変換は、どうしてしまったのだろう。。。

何故、「evf」の変換候補に「flashair ポプテピピックfp」なる単語(?)が出てくるのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。