漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
イエーイadventure4買ってしまいました
WacomOneとAYANEOで電源レスでコンパクト作画環境ができましたケーブルから目を逸らせば割とコンパクトだなぁw
AYANEO用のクッション材を百均マットから自作これで持ち運びも楽になったなぁ
スタバなう (足止め
うーん前の時もそうだったけど、休眠アカウントを墓標代わりにお参りするくらいなら全部自分の手元にローカル保存しとけばよくない?とか思ってしまうんだよなぁ。
まぁみんな良太郎だと思う字面だよなぁw
トレンドワードびっくりしたwみんな空目したって話だったw
しずちゃん、俳優・佐藤達と結婚報道で「佐藤健と結婚」がトレンド入り 空目続出https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E4%BF%B3%E5%84%AA-%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%81%94%E3%81%A8%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7-%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E3%81%A8%E7%B5%90%E5%A9%9A-%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%A5%E3%82%8A-%E7%A9%BA%E7%9B%AE%E7%B6%9A%E5%87%BA/ar-AA151Mko?ocid=ob-tw-jajp-661
ですよねー
HIGH-BEAMにドリキンさんと一緒に来店してみました。音速で前言を撤回していく男、ドリキン。その背後には音速で前言撤回した際に発せられる衝撃波「ジャーン」がもの凄いのでした。
正直AYANEO買ってかなり正解でしたw そしてRYZEN6000番代のゲーミングUMPCにも興味が出てくるという散財の連鎖
ウヒョー!手軽にどこでもPCゲームのシューティングできるとかAYANEO最高かよ!
とりあえずナツキクロニクルを速攻で追加購入して来ましたw
そういえばふとgalaxy tabs8ultraを縦持ちして漫画を読んでみたらこれはこれでなかなか良い老眼にも良いw
とりあえず打感としては金属フレームっぽい感じの赤軸なのでサクサクと打てる感じがなかなか良い感じ。 しかし見た目でテンション上がるのでこれはこれでいいなぁ
個人的にはChatGPTはAlexa連携とかできるとすごそうな気がする
ちゃんと質問しないとしれっと間違えるのでそれも面白いw
あとメルカリでDURDOGのキーボードをゲットこれかっこいいなぁ
ちなみに今は電子書籍対応で1Pあたりのコマ数は少なくする傾向にあります。基本1P4-5コマ程度ですね
ちなみにsteamdeckは予約通って無事に支払済です。
実際最近は手持ちのゲーミングノートである程度方向性決まったら自宅のゲーミングノートでリモートで大量生成してってのをよくやってるのでここにMBPも入ると一気に生成枚数が増えて良いなぁと あと速度も気になる
うひょー!これは楽しみ!うちのMBPが火を吹くぜ!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。