@gaeeyo おお!これは情報ありがとうございます! ちょっと自分でも環境変えつつ試してみます!^^
@phycho ですね~12インチクラスも結構安く売ってるのでそのへんを使うてもありです!^^
ええ?!iPadOS15ではiphoneアプリが横置き縦表示ができるのか!
…いやまぁ嬉しいは嬉しいんだけどそうじゃねぇんだよなぁ…
https://wccftech.com/iphone-only-apps-now-work-in-landscape-mode-in-ipados-15/
@FrankKG まだ体は闘争を求めてはないですねぇw まぁPS4も結局ブラボが欲しくてかったとこもありw
@phycho これは10インチのやつです~。USB経由でつけられるので安くて良いというのもあったりしますw
今だと1500円位でうってるのもありますねぇ
ラクーン の 10インチ リングライト三脚・クリップスーパーセット を Amazon でチェック! https://amzn.to/3wgkvfE @amazonより
そりゃ秒で差し入れ禁止になるよなぁと思う案件
やっとPS5を買おうという気になった。
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1403076934213332993
@gaeeyo おお!マジですか! WindowsINK周りとかで行けるのとかもあるんですかねぇ
@FrankKG そうかその理由が!w 常に倍速から逃げることはできんのですなぁw
@eternap イエイエ〜^_^自分もコレを知ってから気楽に本が読める様になったのでかなり助かってます!あと老眼にも優しいと言うw
Sony WF-1000XM4購入完了
https://amzn.to/3isBp6Y
Sony WF-1000XM4購入理由
・小型化
・LDAC対応でAmazon Music HDが本気出してくれそうy
・イヤーチップがコンプライタイプに
・マイクに骨伝導技術も入った
・ケースの小型化
・今回は黒にした
参考になったのはVerge。ここのレビューはこれまで個人的な好みとマッチしてる
https://www.youtube.com/watch?v=fMw1h4hKT_E
ちなみにもとのUSBを12Vに昇圧してファンにつなげるやつはコレ
Mauknci の Mauknci ファン用USB電源変換ケーブル 12V 昇圧タイプ ケースファンをUSB接続に変換 USB to FAN 3Pin / 4Pin 対応 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3g2OjHa @amazonより
で、このケーブル自体は800円くらいなんで数が増えると面倒だなぁ…と調べていたらUSBの5V-12V変換で先が2.1mm/5.5mmの汎用プラグのやつが一個300円でやすかったので思わず6本購入。
変換コネクタ使ってもいいし、切り飛ばしてファン用の3ピンコネクタ繋いでもいいしコレはPCファンの使いみちが増えて楽になりそうだなぁ。
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita