新しいものから表示

休憩中に仕事
後ろのタスクで動いてるソフトをみてなんとなく察していただきたいw

ちなみに持ち歩きカバンの裏には財布とかのサブバックをつけっぱにしてます

パッと頭に浮かんだのはハイエースかなぁw

刻田門大(guru用) さんがブースト

ドリ妹さんの次の車の要求スペック
コンパクトでたくさんの荷物搭載出来て大人四人が楽に乗れる
カイエンがいいと思う

持ち歩き仕事装備は現在こんな感じになりました zbookが良いのよねぇ

zbookの付属ペンにワコム用のグリップつけたら非常に最高
まぁたまに使うのならペンって細い方が楽なのには異論はないんですけどハードユースだと太くないと握力が死ぬのよねぇ

airpodsproが急に耳から取れてなんでや!?と思ったらマスクで前に引っ張られてるからだったという罠

荷物の量が一人暮らしの引越かなw 第995話

1万円のボディに五千円のレンズって言うまぁ見た目はかなりヤレてますがまだまだ酷使できますねw しかも自分が使い込んだわけじゃないってのがなんとも

60fpsまではちょっとわからないんですがとりあえずカクカクってほどではなかったので結構いい感じですぜ!w

もとい50mm f/1.8 です。 あの5000円位でよく売ってるやつ

スレッドを表示

webcam にしようと思うもAFがダメでどうしようかと思っていたKissX4なんですが意外と静止画は健闘。
というよりこのcanonの撒き餌レンズ(50mm f/1.5)の性能かw

@turep ですねぇ、ゼロが1になるだけでも結構違いますし、USB単品版はちっちゃいのでUSBメモリみたいにノーパソとセットで持って歩くみたいなこともできそうなかんじですw

@turep それに関しては結構怪しそうな雰囲気ですねぇw これUSB2.0ってのもありますし入力はできるけどFHD出力みたいな雰囲気ですw

@turep ですねぇ 改めて図ってみるとそうでもない感じです USB単品のとはちょっと違うのやもしれませんです^^

スルーとOBSの両方だとこんな感じですね 撮影はiPhoneXRです

@overlast 中華製はヤバいっすわw とりあえず取れるってのは結構でかい気がします

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。