漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
時間までみなとみらい近辺をバシバシ撮っていたものを現像中
極度乾燥しなさいアウターを着ているものの肩掛けカバンでほとんど見えない罠
商業でも同人でも漫画仕事のの写植用テキストを打つのがホント作業中とか苦痛だったのですが大まかに音声入力でやるようになってあとは微調整とかする方式に変えてから覿面に楽。
キーボードを打つこと自体が苦痛なんじゃなくて、絵を書く作業の最中とかで頭が絵を書くモードになってるときに文字をうつのがホントきっついんですよね。(メールも含む
ちなみに名前とか特殊系の言葉は聞き取りやすい仮の名前で入れておいてまとめて置換って感じでやってます。
GoProのケースが折れたァ!ので紫外線硬化タイプの接着剤で補修ぶっちゃけ本家ボンディックよりも模型メーカーのウエーブのやつの方が安くて量が多くてUVライトの火力が強くて結果性能が良い
なるほどマイクのところで右クリしてこのフィルタを追加すればいいのか という早速の夕ドリメモ
SIGMA 17-50mm f/2.8をkissmに繋げて色々と試してるんですがAFーMFのスイッチも手ブレもキチンと表示されてるし対応してる!こりゃ予想外に良いなぁ
あーそうか 大体わかった。
なんかここ数日やたらに同業者にマストドンとかパウーの話を聞かれたのはツイッターでそこらへんのことが出てたからなのね。
所用帰りにKissMとSIGMA 17-50mm f/2.8で新宿をパチパチ
待ち時間ができてしまったのでポチポチ現像してるんですけどこのへんとか良いっすね^^
出先で色々としかしこれあんま普段持ち歩けないことはないけどあんま持ち歩くもんでも無いなぁw
とりあえずシグマのアレで練習に
ひらpに入れてみたらこんな感じ なんでカメラを3台も入れる必要があるのかは謎
でもiPad Proもあるから小型基地としてなかなか良いw
kissM用にコンバーターつけてシグマ17-50mmf2.8のレンズ装着! いやこれはなかなか軽快さとは真逆の見た目にw
とりあえず隙みて色々と試してみようw
仕事の進まなさについカッとなってKissM用にレンズとアダプタを買ってしまったマン。いやまぁ素直に32mm F1.4 でも良いんじゃないかとは思うんですが、あんまこういうことしたことなかったので一回やってみたいなぁと。
そういやこんな感じで磁石使って包丁かなんかを吊るしていたのをふと思い出してじゃあ手近のもので小物吊るしテスト
四十肩対策にショルダープレスを追加まーしかししばらくやってないとダメだなぁ
翔んで埼玉非常に面白かったですよ^^
なんせ途中からストーリーが平井和正になるので
池上遼一版スパイダーマン
基本的に陰々滅々としてます
久々ランニング ここから復路
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。