新しいものから表示

Apple Watchの新色バンドもしれっと発表されたので、廉価版iPadも去年同様、しれっと発表されるかも。

iPad Pro for Educationみたいなのが出るのかな?

ライブ中継やらないみたいですけどね~

@hiko373 お、突入しましたか。爆音問題が気になりますが、音質は好評みたいなので、楽しみですね。初アレクサですか?

Harman Kardon ALLUREの価格がとうとう1.6万円台(+Prime会員なら△5000円)になったので、推移をグラフで確認したらここ数日で一気に下落したみたいです笑

mnrate.com/item/aid/B076DX1KD2

@katokenbfm 昨日の夜よりさらに1000円安くなってますね笑 ボリューム調整回りの不満が多いみたいなので、私もスルーすると思います

やーい、ピーター・ベイリッシュ公

のために「SteelSeries Nimbus」というMFi対応のBluetoothコントローラを注文したけど、早くも慣れてきてしまった笑
明日どこかで飛ばしたいなー

だめだ、アップデートできない。本体がひどく熱くなってしまう。

アップデート中、iPhoneもインターネットから遮断されているので、困る。
最適化の内容だったから入れたかったけど、しばらく様子見にしよう。


ファームウェアアップデート全然進まない。進捗10%のまま放置してましたが、いきなりSensor Errorが起きて再接続。バッテリもなくなりそうだったので、いったんあきらめて再充電中。充電しながらアップデートもできないし、App経由しか方法がない。つらい。
FAQには「If the update fails, reconnect your Tello to the Tello app and try again」とあり、想定された仕様なのかな?笑
何回かチャレンジしてみますか~

、室内で軽く飛ばしてみました。ドローンの操作ムズカシイですね。まずは慣れるところから始めないと。ふとした拍子に壁にぶつけて落としてしまいました。

とりあえずファームウェアアップデート中。

@kamiya0216 メールサーバのレンタルですか。大抵の用途ならGmail、独自ドメイン使うならG Suiteで良いかと。
メールサーバが必要な場合は、用途によりますが、会社で内部用に立てたPostfixは自動送信のテキスト通知にしか使ってないので、1年経っても1GBすらいってないはず。IMAPだとして、通常のシステム領域+利用年数*平均メールサイズ*年間平均メール送受信数くらいでしょうか

届きました。思ってたより数倍小さくてビックリ。とりあえず充電中

私はmacOSのMission Control好きですよ。まあ「慣れてしまっている」というのが大きいかもしれません。 

Windowsなら、Win+TabでMissionControl的な画面が出てきますね。マウスのマクロにも登録してワンボタンで呼び出せるようにしてあります。
※むしろ同じAppならグループ化してほしいくらいですが…。

1点気になること。
Win+Tabの状態のとき、任意のウィンドウを別のディスプレイに移動させることがmac OSではできましたが、Windows10では画面の壁を越えられないです😭

なので、仕方なくいったんWin+Tabを押して元の画面に戻り、タイトルバーを握ってマウスで引っ張るか、Win+Shift+矢印で移動させるか、で代替しています。
あほらしい~

まあ慣れの問題でしょうか。体が覚えてくれれば、そういうリズムで操作するので気にならなくなるとは思います。が、はよエンハンスしてほしい。

bb5 さんがブースト

こちらでは批判されることが目立つOS X の Mission Control ですが、自分は一画面しか使わないので
「ウインドウをアプリケーションごとにグループ化」のチェックを外して、さらに画面左下をホットコーナーに設定することでExposé的にサクッとウインドウ選択できる便利な機能として使っていますー。

ちなみに右上ホットコーナーがデスクトップ。

まあ、人それぞれってことで。

2.7万がいつの間にか1.3万に。とりあえず招待リクエストだけしておいた。

Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa対応/Bluetooth対応 ... amazon.co.jp/dp/B076DX1KD2/ref

アマゾンのタイムセールでhueスターターキットが1万円(白電球*2+ブリッジ+リモコン)。フルカラー版だと2万円だけど、フルカラー電球*3+ブリッジ。単品なら、白電球が2600円、フルカラー電球が5600円くらい。
スマートスピーカーあるからリモコンいらないし、電球2個じゃ足りないし、フルカラーで遊んでみたいので、迷いに迷ってフルカラーのスターターキットを注文してみました。

同じ金額で白スターターキット+単品電球*3が買えるので、悩ましいっちゃ悩ましいですけどね。

だいぶ難解…

ソニーのデジタル一眼「α7 Ⅲ」を発売日に10%割引・更に25%ポイント還元で購入する方法とは
shimajiro-mobiler.net/2018/03/

bb5 さんがブースト

べこ政宗の牛タンの握りは美味しかったなぁ(≧∇≦*)まだやってるかはわかりませんが…仙台に10年住んでましたが遊びにいくたび牛タンは絶対食べてます。焼きならやっぱり“太助”がいいと思いますがいかがでしょうか?

皆さんありがとうございます☺️今夜の接待の後か、朝に帰る前に立ち寄れる場所でどれか探してみます!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。