新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

BS418回冒頭で善司さんが「次世代の中田ヤスタカ」と紹介してたSnail’s House。ん?と思ってよく調べたら、@mazzo さんがSpotifyの音楽日誌で紹介してた「pixel galaxy」のアーティストでした。もうすでに松尾さんもチェック済だったとはさすが。

music.amazon.co.jp/albums/B077

今朝はサドルの高さ調整して軽く元住んでたところまで

mazzo :mazzo: さんがブースト

bs#418回前編。オキタさん神編集の8:45でした。Amazonサイトアクセスしました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日は私が出張に行っていて、グルドンを見落としていることに罪悪感を感じたのか、グルドンを引用してLINEに散財報告してくる夫shinobu。
※りんごはshinobuです。

mstdn.guru/@shinobu/1072115373

mazzo :mazzo: さんがブースト

まつおき雑談収録。今日の手賀沼まで127kmサイクリングの話とかしてます

僕はColumbia Elepianを結構長く使っていたので、エレピはもうお腹いっぱいw

Rhodesはメルカリやヤフオクでもバカ高いんだよね

mazzo :mazzo: さんがブースト

自転車と思いきや、楽器を散財

Let It Be Super Deluxe版は、せっかくなのでAmazon Music UnlimitedのUltra HDで聴いてみてね(bs 418を聞いた後で)

mazzo :mazzo: さんがブースト

:backspace:​ であんな呼吸できなくなるほど笑ったのは418が初めてだった。
猫やばい

フォールディングバイク欲しい病が。DAHONの手頃なのを物色中

mazzo :mazzo: さんがブースト

すんなりとは行かないよなぁ、参考になる。

全社員6人がテレワークへ移行したソフトウェア会社に起きた実録トラブル集 itmedia.co.jp/news/articles/21

多摩湖自転車歩行者道は真っ直ぐといっても100-200mくらいで分断された道が続いているので自転車にはきついですけど、歩くのにはとてもいいと思います。途中で野菜売りとかもいて、なかなか和めます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。