新しいものから表示

はやくインターネットこないと過去ログ公開できないのでComcastがんばって

ドリキン、まだ真空にいるのか……。

mazzo :mazzo: さんがブースト

酸素<<<<インターネット
の重要性。。。
ほんと息ができない。。。

mazzo :mazzo: さんがブースト

オフィスにトレーニングマシンがあって、ムッキムキだった。今は体調を崩されているようで心配。

寺沢武一先生の二子玉川オフィスにインタビューに行ったことある。

mazzo :mazzo: さんがブースト

「VLOG始めようと思ってるんだけど、どんな機材を買ったら正解かな?」
「まずα7 MarkⅣを買います」
「……ごめん。聴き方が悪かった。40万円用意しなくてもいい機材で教えて」

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事でドライアイが緩和された

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのとても素晴らしい記事。
目から汗が…

mstdn.guru/@mazzo/103524761012

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事、すごく良かった。

"「AI美空ひばり」については、ネット上の反応を見ると、商売目的だ、冒とくだと批判が多いようだが、家族の声を再び聞きたい、という願望は、ぼくの場合と同じだと思うのだ。"

itmedia.co.jp/news/articles/20

書きました。

故人の歌声合成を、当事者視点で考える 「AI美空ひばり」は冒とくなのか
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

ターボLinuxと言えば、パシフィックハイテックだが、松尾さんがInfoMacとかMkLinuxの昔話は語ってくれると思う。
日本では最初は教育系CD-ROM屋さんの顔をして、営業していたのを思い出す。
(実際に売れていたのはエロ系だと思うけど)

mstdn.guru/@basictomonokai/103

ドリキンは散財のサンドボックス

どうりで寒いはずだ。現在2度。最高気温も8度。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Macintalk(昔の英語音声合成機能)で「こんにちは」と喋らせるのに「Kon nee chee wah」とか入力してたのを思い出しました。

iOSアップデートのタイミングだろうからそりゃあいつかは言えないよね

mazzo :mazzo: さんがブースト

まぁ実際は春にサービス開始する時に対応って発表するんだろうなー。 twitter.com/j17sf/status/12195

ジャーマネどこのスタバに?

ドリキンの配線とか水回りの掃除とか見たら、今度お願いしたいくらいのレベルだった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。