新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

セブン‐イレブン、5月22日よりApple純正iPhoneアクセサリーの販売を順次開始
macotakara.jp/blog/news/entry-

mazzo :mazzo: さんがブースト

DJI Osmo Actionの日本仕様は、Wi-Fi 2.4GHzしか使用出来ないため、802.11a/b/g/n接続になる。海外モデルは、Wi-Fi 5GHzが利用可能で、802.11ac接続が可能

ディスプレイのフロントとリア切り替え、QSボタンの長押しでできた

バッテリーが上蓋と一体化してるのは面白い

三脚穴は、構造上無理ですかね

Osmo Actionハンズオン会場で何度も走ったので眠い。疲れた。眠い。

mazzo :mazzo: さんがブースト

DJI Osmo Acrion 背面2本指でダブルタップで前面画面に切り替えると動画一度切れる

mazzo :mazzo: さんがブースト

YI 4K+とOsmo Actionは、歪み補正や画角を見る限り、ほぼ兄弟機器と言えるんじゃないだろうか。

もちろんOsmo Actionのほうが撮影機能はより豊かになっているので、高級機と言える。

mazzo :mazzo: さんがブースト

GoPro7の明確な弱点は、東日本の蛍光灯ちらつき対策のためにPALモードにしなくてはならないことで、ちらつき防止機能を載せたDJIのほうが明らかに便利。

あと広角レンズ歪み補正もYI 4K+とOsmo Actionは有利。

mazzo :mazzo: さんがブースト

電源オフからのシャッター押しクイック録画開始は、GoPro7のほうが一秒ちょい速いね。
まぁ実用的にはOsmo Actionもそこまで困る遅さではないけど

mazzo :mazzo: さんがブースト

内蔵ディスプレイで見た感じだと、GoProの方が色味が良かった

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

GoTが 2話進むと視聴時間は160分だけと公式メイキング動画と関連記事読みに180分ぐらいかかる悪順感。「1話だけ、その気の迷いが徹夜明け」

しかしその後で心が折れるので回復に相当時間がかかる

2時間あると、ゲーム・オブ・スローンズがうまくすると2話分進む

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。