名探偵コナン メインテーマ
大野克夫節が効いてるから、気を抜くと太陽に吠えろと錯覚する。
San Joseと聞くと、この歌を思い出す。
https://youtu.be/jqWt49o7R-k
あとは、このゲーム。
https://booth.pm/ja/items/702923
nordとGibsonはタイアップだったのか。
作画のための参考映像の撮影がおもしろい。
演奏シーンがしっかりしているのはちゃんとプロミュージシャンを使っているから。当然か。
カメラ、iPhone使うんだそこで。
realキャロル&チューズデイ
キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann) 「Kiss Me」Music Video(short ver.) https://youtu.be/k45EpgweT9o
tofubeatsのチャンネルで中古電子楽器(ジャンク品)で曲作る企画があって面白い。あの頃とても手の出なかったAKAIのサンプラーとかがHARD-OFFでびっくりする値段で売ってるんだと感慨深いものがある。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXLWC_Ia5GKflnX90Z0p8k1_8VaNyucce
Xperia Ear Duoのヒアラブルイヤホンという体験にすっかり魅了されてしまったので、Xperia Ear Duoとは違って外界のノイズはシャットアウトして音楽に専念しながらスマホ側の通知を読み上げてくれるイヤホンはないかと探してみたら、Nainというメーカーが出しているZeeny NA2というのがかなりいい感じに読み上げをやってくれてアキヨドで試聴後に速攻でIYHしてしまった。
このイヤホン、たぶん15分だか30分おきに定期的に時刻を読み上げるようにも設定できるので、音楽を流していると合間に時刻の読み上げが入ったりしてなんかラジオを聞いているような気分になってくる。
読み上げも辞書機能を搭載していて「よみ」を修正できたりなかなか素敵な作りだ。
江口寿史さん特集の季刊illustrationが重版出来で3ヶ月経った今も書店平積みらしい。
付録のカレンダーもいいし... えぇ,私も買いましたよ。
やっぱ,かわいいよね。😅
https://www.instagram.com/p/BwOPwXABE5N/?utm_source=ig_web_copy_link
超愛妻家