新しいものから表示

このオススメエピソード16選、だいぶENTに偏ってるな。たしかに好きな作品ではあるけど、DS9もっと入れようよ

それ以降のタイムトラベルものの原型と言える作品

宇宙大作戦「過去への危険な旅」は、ハーラン・エリスン脚本「永遠の淵に立つ都市」で、名作中の名作。宇宙大作戦はこれだけでもみといて!

mazzo :mazzo: さんがブースト

Netflix全話配信記念!画像でわかるスタートレック全作品の年表まとめ & オススメエピソード10選 - 941::blog blog.kushii.net/archives/20396

mazzo :mazzo: さんがブースト

たとえば「ユーザーのプレイデータをサーバで収集しろ」と上司に言われて、当時はパケ・ホーダイとかないしアメリカでは通信料金がめっちゃ高かったので「そんなことはユーザーの利益に反するからできない」と言ったら、「それはお前のレスポンシビリティじゃない」と言われ、「いやいや、俺コンテンツ担当責任者だから!」くらいの会話でクビだからね。まともに仕事できない

Fire HD 10を持ってる人はそれがEcho Showになるよ、という情報も。

昨日、Amazonに行ってハンズオンして書いた記事。

Alexaスキルを数分で作成 Amazonが日本でもツール無料公開
itmedia.co.jp/news/articles/19

アマゾンジャパンのエレベーター。昨日初めて行った。

mazzo :mazzo: さんがブースト

PSVR420万台突破ってすごい成果だぞ
みんなもっと驚くべき

mazzo :mazzo: さんがブースト

知らなかったんだけど、AirPods用の付けたまま充電ケースにも入るイヤーピースって結構売ってあるんですね。どりきんさん、どうですか?

airpods用イヤーピースシリコーン製イヤホンカバー 落ち防止amazon.co.jp/dp/B07DCPNSLK/

UPSの住所転記ミス、Oculus RiftかOculus Goのときにあった気がする。

mazzo :mazzo: さんがブースト

teenageのモジュラー400が東京に着いて1週間経っても届かないので調べたら、購入時にウチの住所が漢字で入力されたらしく、中国語読みのアルファベット表記でUPSに登録されていた(笑)。たぶんPayPalのせい。さあどうする。

mazzo :mazzo: さんがブースト

というふうなポエムをメルマガ用に書いた

耳の形

 彼は愛されていなかった。つけてもつけてもポロポロこぼれていく。「こんなのやってられない!」と当たり散らした。彼の耳に装着したAirPodsはことごとく外れて落ちていく。ほとんどの人にとって快適で取り外しが簡単なフルワイヤレスイヤフォンだが、彼の耳には全く合わない。AirPodsに愛されていないのだ。

 今度は愛してもらえると思った。同じような境遇の人たちは少なからずいる。滑りにくく表面加工をするとか、耳にフィットするようなカバーをつけても充電できるようにするとか、やり方はいくらでもあったはずだ。しかし、Appleはそうしなかった。第2世代のAirPodsも同じ形、同じ素材。ケースも、左右の本体も、第1世代と比べてまったく見分けがつかない。当然ながら彼の耳には合わない。

これでもう夢を見なくてもいいんだね?

mazzo :mazzo: さんがブースト

勉強になった。
技適緩くなっても5.8GHz帯WiFiの問題があるのかー。

mstdn.guru/@mazzo/101815924871

mazzo :mazzo: さんがブースト

技適私設警察が技適正義棒を失う未来きた!

この記事、僕が担当した記事なんだけど、けっこう画期的じゃないかと思う。提出された改正法案について総務省の技適担当が、かなり運用に幅をもたせると言っているので。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。