新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

ITmedia NEWSの連載に、シリコンバレーのレイオフ事情について記事を書かせて頂きました。

読んでいただければ幸いです。

「米国でレイオフされるとどうなる? 生活や転職先は? 現地のITエンジニアが解説」

itmedia.co.jp/news/articles/22

iPhoneが最強カラオケになった日、「Apple Music Sing」で歌いまくってわかったこと。足切り基準も判明(CloseBox) | TechnoEdge テクノエッジ
t.co/u6aL2Lwdfn

Apple Music Singのせいで、夜が明ける前から歌い出して、まだ歌い続けてしまい、タイピングがいっこうに進みません。世の中の生産性は数十%落ちるのではないでしょうか

mazzo :mazzo: さんがブースト

偶然をよそおい、Apple Storeで待つわ。好きだあったのよー、あーなたー

macotakara.jp/apple_store/entr

Twitterの記事書くときに、ようこそここへ、ってやろうと思ったけど、やはり宗教からむとまずいなと思ってやめました

mazzo :mazzo: さんがブースト

テクノエッジ記事タイトル予想
『ようこそ日本へクッククック』

三体アニメ、1話の途中で黒暗森林になってて展開が急すぎ。そんな夢をみた

アニメ版、夢の中でみましたが、かなり良くできてる気がします。

宇宙の終わりまで描くSF大河小説「三体」のアニメ版、驚愕の冒頭シーンで公開開始。ただし日本からは視聴できず(CloseBox) techno-edge.net/article/2022/1

コエステーションからそのまま使えるのか。なら買ってもいいかな

bilibli版三体、日本からは視聴制限かかってるな

mazzo :mazzo: さんがブースト

@linkman @mazzo  リンクマンとゆづぽんのお二人の架空のやり取りシリーズは、今後、進化させて、いずれタイムスリップ編、宇宙戦争編などへ発展させる予定です。直近では「ゾンビから生き延びる」編が予定されています。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ついにGoogle先生が、テクノエッジさんのスターリンク記事を、私にお知らせ(プッシュ型)してくるようになった。

マジンガーZ対暗黒大将軍の冒頭部分をU-NEXTで見たのだが、子供の絵が次々と表示される。こんなんだっけw

video.unext.jp/play/SID0045407

コンピュータに守られたわれわれのアンセムソング。

youtube.com/watch?v=moclws1E2I

そういえば先週のカレーの会で野間さんとジェットスクランダーの話をしたんだけど。まあジェットスクランダーじゃなくて、ジェットスクランダーっぽいドローンの話をしたんだけど、「ジェットスクランダーみたいなあれ」で話が通じるのよ

大空羽ばたく紅の翼になられたんだな……。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。