新しいものから表示

そのためのカメラマウントだったのか

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

先週のbs Live後に発注したEnder3 V2が日本に着いたらしい。明後日くらいには配送されるかなー🙄

mazzo :mazzo: さんがブースト

HomeKitでEnder 5 ProをApple Watchから監視できるようにしてみました。

やりたかったのはLiveモニタリングと失敗時に電源を切ることだけです。

OctoPrintとかを使わなくても、HomeKitで手軽にできると気づいてしまいました。
youtube.com/watch?v=yL1bNT2egV

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

【3Dプリンター始めました】100円ショップの密封容器とハクバの乾燥剤でフィラメント用の防湿庫を作る
netafull.net/3d-printer/063518

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

またしてもグルドンに影響されてしまった😁

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

「三体風にして」とNezumiさんに依頼したら、見事なまでの三体風立体が出来上がってきました。最高!

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの新連載タイトル「立体」は「三体」を意識したのもだろうか。

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨日から24時間backspaceライブも試験運用中
Z-side待ちきれない人はぜひこちらもチェックしてみてください
youtu.be/kwxJu9eOZO0

BS Magazinieの新連載これから書く!

mazzo :mazzo: さんがブースト

みなさんありがとうございました〜!😊

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今のうちにBSM購読しておくと渚さんをYouTubeライブでも見れますよ!とえげつない呼び込みをしておく!
note.com/backspacefm/n/naea1b9

そうだね。スマートフォンから3Dプリントできるようになるときが、キモズム超えのマイルストーンだね。今はスライサーがWindows、Mac、Linuxまでだから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。