新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

結局、ワシを信用しておけばいいんじゃよ。トンカツスキー、いやドリキンよ 

mazzo :mazzo: さんがブースト

WFHになって1ヶ月。技術的な部分は元々整っていたので、今のところオフィスで働くのと本質的な違いは感じていません。

食事を自分で用意しないといけないとか、物理的なセキュリティに気を使うとか、そういう細かい違いはありますが。

金曜の午後にはビデオ会議を使って犬に顔を舐められる同僚を観ながら酒を飲んだりもします。

WFHが長期になるとどうなのかが興味深いところです。

Zwiftのために買った感じです

mazzo :mazzo: さんがブースト

湾曲ディスプレイでZwiftやったら楽しそうだな・・・

HKC湾曲ディスプレイ、残り5点になってる

HKC湾曲ディスプレイの良いセットアップ動画が公開されてた。僕のは明日到着。

youtube.com/watch?v=yiet7LPKqn

mazzo :mazzo: さんがブースト

宣伝ですが💦
BSM会員になると毎晩Netflix PartyやらZoomやらで盛り上がってるので、自宅待機なご時世におすすめっす!

mazzo :mazzo: さんがブースト

22時からグルドンライド。30分で一汗かいてサクッと終わるので、オンライン飲み会で返って深酒みたいな事にはなりませんw

mazzo :mazzo: さんがブースト

確かBSでmazzoさんが言ってたやつですね(雨降り始めだったか)

----
雨上がりの土の匂いは4億年続く微生物の生存戦略だった | ナゾロジー nazology.net/archives/56111

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリキンさんの第905話を拝見。わたしも最近、メッシュWifi を導入して満足しています。ドイツはこの手の機器は Fritz! というのが大手なのですが、取り付けは壁のコンセントに差し込むだけなので73歳のわたしでも簡単に設置出来ました。快適です。😀

ここまで極端にデカくなくてもいいと思うのです。

【笠原一輝のユビキタス情報局】テレワークのために画面比32:9の49型5Kディスプレイを導入してみた - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

mazzo :mazzo: さんがブースト

そんなプロフェッサーZのガッツリトークが聞けるのはBackspaceだけ!

Z-side #031:プロフェッサーZと考えるテレワーク原始時代
backspace.fm/episode/z031/

mazzo :mazzo: さんがブースト

やっぱり善司さんが全て正しい。
グルドンの先を行ってることを改めて痛感した

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんとセッションするオンラインオフ会か

ヤマハ、遠隔地同士でもリアルタイムに合奏できる「SYNCROOM」 NETDUETTO後継として
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

イエスタデイをうたって、良い

mazzo :mazzo: さんがブースト

macOSのWi-FiアイコンはOptionキーを押しながらクリックすると、RSSI等の詳細が表示されます。

あと、Commandキーを押しながらドラッグすると並び替えもできます。

youtube.com/watch?v=V3YtpQ-sP9

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。