新しいものから表示

五島は母方の祖父母の生地なので、また行ってみたい。小学生のときに一度行ったきり。

散歩して帰ってマンダロリアン7話見てる。

mazzo :mazzo: さんがブースト

:backspace:​聴きながら寝落ち、起きた時にSWネタバレ回再生されている確率33.3% 😂 

SWシリーズ追ってないので分からない部分がほとんどですが、ep8の話題になるたび松尾さんが無言で怒ってる感じがおもしろいw

トヨタよりも50年以上前に、実験的未来都市を計画した男がいた
itmedia.co.jp/news/articles/20

洗面所にも暖房供えておく必要あるかな。とか言ってるともう来週は暖かくなったりするんだよね。

mazzo :mazzo: さんがブースト

悲報…松尾さんの真似をして朝風呂にしようかと思ったら、凍結してお湯が出ない(泣)

mazzo :mazzo: さんがブースト

本編328 FIATは大丈夫か: BMW MINI に乗ってますが、僕の担当のサービスフロント氏も FIAT 500 (あるいはそれのもっと荒々しいバージョンたる ABARTH)を買おうと外車業界の横のつながりで聞いてみたら「FIAT はビーエムの100倍壊れるから絶対辞めたほうがいい」とアドバイスされたそうです。

別の自動車のプロによると、それでもイタリアは職人の国なのでボディパネル取り寄せてもあるべきところに穴が開いてる。フランスだと全然ダメ。『悪いことは言わないのでラテンだったら絶対にイタリアにしたほうがいい」そうです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

歴史が分かるポッドキャスト
              backspace.fm

mazzo :mazzo: さんがブースト

backspace173回でAirPodsの話題が出てきた。現状フルワイヤレスはAirPods独占じょうたいだけど、当時は冷ややかだったなと歴史を追体験してるようで面白い。歴史の転換期を知れるのは面白いっすね。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

エドワード・オルモスはマイアミ・バイスの署長の人だ

素晴らしいアイデアだな。

マクドナルドの「ごはんバーガー」をご飯と炒めてチャーハンにしてみたら……3種類で一番ウマいのはこれだ | getnews.jp/archives/2389464

「復活の日」がAmazon Prime Videoにあるので冒頭を見てみたら、潜水艦からドローンを飛ばすシーンが。ちゃんとセリフでdroneって言っててえらかった。モニターディスプレイは液晶っぽかったし。年代を考えるとすごくよくできてたな。
ジャニス・イアンの歌が最初から出てきて、ああ、これはもうこれでいいや、と思ってしまったのは内緒。
そして、なんとブレードランナーやギャラクティカでお馴染みのエドワード・オルモスが出ているのだった。どこに出てくるのかな。情報を入れずにみてみたい。

mazzo :mazzo: さんがブースト

CP+オフのチケットページ作りました!みなさんの参加お待ちしています(学割あり)
⌚ 2/29(土) 17:00~22:00
📌みなとみらい BUKATSUDO
passmarket.yahoo.co.jp/event/s

mazzo :mazzo: さんがブースト

Kindleでサンプル落としてみたら今年発売で時代も現代なのに助教授が出てきて「作者は年寄りか?」ってなってる

書いた。

「あなたの声でしゃべる」コエステーション、エイベックスの新会社に移管
itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。