新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

秋元康のせいで変な境界線が引かれないように記事を書きました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事素晴らしかった。AIひばりに懐疑的だったから目からうろこだった。小一の時亡くした父の肉声カセットテープが高校の時出てきて自分の誕生を喜んでる声を聞いて号泣してしまったのを思い出した。

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの奥様のことを見聞きするたびに自分の奥さんが愛おしいく、大切にしようといつも思える。
思わせてくれる松尾さんに感謝感謝。

mazzo :mazzo: さんがブースト

「ひとの特技をタダで使おうとする人たちひどいですよねぇ!」

二週間後

「新しいコーナーのジングル、松尾さんにサクッと作ってもらおうwwww」

mazzo :mazzo: さんがブースト

例のシャワーヘッドが届いた!

マグネットがいい感じ。あと、バスタブの掃除がしやすくなる👍

根元がプラスチックなのは少しあれですが、壊れる頃にはNebiaを買えるぐらいになりたいですね。

mazzo :mazzo: さんがブースト

引越し前の部屋にインターネットしにいくシーンは涙を禁じえない

はやくインターネットこないと過去ログ公開できないのでComcastがんばって

ドリキン、まだ真空にいるのか……。

mazzo :mazzo: さんがブースト

酸素<<<<インターネット
の重要性。。。
ほんと息ができない。。。

mazzo :mazzo: さんがブースト

オフィスにトレーニングマシンがあって、ムッキムキだった。今は体調を崩されているようで心配。

寺沢武一先生の二子玉川オフィスにインタビューに行ったことある。

mazzo :mazzo: さんがブースト

「VLOG始めようと思ってるんだけど、どんな機材を買ったら正解かな?」
「まずα7 MarkⅣを買います」
「……ごめん。聴き方が悪かった。40万円用意しなくてもいい機材で教えて」

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事でドライアイが緩和された

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのとても素晴らしい記事。
目から汗が…

mstdn.guru/@mazzo/103524761012

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの記事、すごく良かった。

"「AI美空ひばり」については、ネット上の反応を見ると、商売目的だ、冒とくだと批判が多いようだが、家族の声を再び聞きたい、という願望は、ぼくの場合と同じだと思うのだ。"

itmedia.co.jp/news/articles/20

書きました。

故人の歌声合成を、当事者視点で考える 「AI美空ひばり」は冒とくなのか
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

ターボLinuxと言えば、パシフィックハイテックだが、松尾さんがInfoMacとかMkLinuxの昔話は語ってくれると思う。
日本では最初は教育系CD-ROM屋さんの顔をして、営業していたのを思い出す。
(実際に売れていたのはエロ系だと思うけど)

mstdn.guru/@basictomonokai/103

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。