新しいものから表示

ティム・クックがシン・ウルトラマンに言及

Xiaomi炊飯器ってまだ買えないのか

世界ウェアラブル市場調査、首位Appleが「AirPods」効果でさらにシェア拡大 Xiaomiが2位
itmedia.co.jp/mobile/articles/

まだアップデートきてないけど記事は書いた。

Oculus Quest、今週から手ぶらに(一部)
itmedia.co.jp/news/articles/19

空間伝達型ワイヤレス充電、実現するのか?

2021年、われわれは“完全ワイヤレスiPhone”を使えるのか - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

考えてみたら程よい距離感でガジェットとかの話題が話せる場ってなかったので、グルドンってありがたい。運営の皆さんありがとう。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Netflixは稼ぐコンテンツと栄誉を狙うコンテンツの配分がとても上手いと思う。
Disneyはコンテンツの透かしに$が入れてある感じがしてちょっと引く。
Apple TV+は海原雄山の美食倶楽部的な印象。透かしの$を見せない工夫。

猫が私の膝から退くまでに48分かかりました(校長先生)

朝風呂のあとネコに乗っかられる拷問を受けている

mazzo :mazzo: さんがブースト

コイン精米機があるくらいは田舎に住んでますが、無洗米コースが普通にある。
玄米を買って必要な分だけ精米すると無洗米でも美味いですよ!

ホットクックも水を入れてくれるわけじゃないから

ホットクックだけだと1種類しか調理できないけど、サブまたはメインとしてシャオミ炊飯器を買うというのはあり。

スマート炊飯器、調理家電の一つとして考えると超安い。米も炊けるスマート調理家電。

米は無洗米でいいんじゃないかな

mazzo :mazzo: さんがブースト

ボスの隣の部屋でミーティング。でも名古屋の会長に会いに日本に行っているらしく不在のようです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

IHの厚釜で三洋のノウハウとくれば使ってみたいです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。