新しいものから表示

AirPods、ダメな人意外に多かった

mazzo :mazzo: さんがブースト

AirPods Proになったら耳から落ちなくなったって言ってる人が多すぎる問題。やっぱり落ちてたんじゃんwww

とりあえず記事書いた。

DJI、日本向けに199グラム折りたたみドローン「Mavic Mini」発売
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

重量バランスはかなり精密に設計されていると思う

上にもののっけても大丈夫。つか、そういうプラカードみたいのをオプションで売るらしい

改造はダメだろうけど、ペイントはOK

Mavic Miniは日本なら少なくとも50グラムまで積載できるんだよね

mazzo :mazzo: さんがブースト

太陽光発電設備の補助金申請に、パネルが設置されている屋根の写真が必要で
Micro Drone4.0が使えると思ってたら全然出荷されず
ドローンがあれば屋根のチェックは楽だよなー、と

仕方ないのでInsta360ONE Xに3m自撮り棒つけてこんな写真撮って提出したら市役所に怒られました

mazzo :mazzo: さんがブースト

@mazzo
関東地方のドローン練習場 41ヵ所 最強まとめ!
viva-drone.com/drone-training-

以前調べた時は、「ドローン・サーキットSPLASH 横浜ベース」あたりが練習には良さそうかなって思ったこともありました。が、閉店してしまいました。

それ以外ならDID範囲とにらめっこですね。

dji.com/jp/flysafe/geo-map

ホログラム警察に捕まります。ちなみに同様の試みは、数年前に初音ミクで実施済みです。

Q&Aで、自宅屋根の撮影可能かという質問に、可能ですと答えてました

mazzo :mazzo: さんがブースト

Mavic miniが200gを切り、一応市街地でも飛ばせるまとまなドローンが登場したということだ。
これにより、住宅密集地でも屋根上の被害写真の撮影に使える。
台風などの被害の状況を確認したり、罹災証明を出したいけど、屋根の上に上がれないというお年寄りのところに持っていって撮ってやれば、大変感謝されると思う。

ドローンも使い方、使う人次第という空気を作ることができる素晴らしい商品だと思う。

mazzo :mazzo: さんがブースト

因みにBSMの方は課金続投します。

mazzo :mazzo: さんがブースト

18分持てば十分でしょ。それよりInsta 360 GO余裕で貼り付けられる

会場でひさびさにNobiさんに遭遇

追尾撮影できるかどうか、発表では不明だった

保険が付属するというのもあるね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。