新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

立川のシネマシティでやっているHello Worldの場合、上映前の番宣はめっちゃ少なくして、上映約10分前になると劇中歌と主題歌が流れる。主題歌販売促進になる?

[Quote]
映画館はもっと楽しい場所にできる!
そんなチャレンジの一歩で
立川シネマシティの
「HELLO WORLD」上映前後に
ちょっとした演出を加えさせていただきました。
上映開始時間の15分前にご入場ください。 t.co/xD6B75vhuA twitter.com/namisuke1073/statu

星里もちる「本気のしるし」がドラマ化されてるのをみ始めたが、ドロドロだった。ああ、たしかにこんな話だった。漫画と違ってリアル人間だとおぞましさが増すよね。

今回は積み残しネタが多かったのでやっと終わった。
ep.313宇治拾遺物語
note.mu/mazzo/n/nfd6c773d0048

イエスタデイを見た、吉祥寺オデオンは他の映画の予告編がまったくなかったのはよかったな。カメラ男だけが邪魔だった

スターウォーズのプレミア上映(8じゃないやつ)を見たとき、CMとかカメラ男も一切なかったんだけど、そのときの映画への没入感がすごかった。映画の前に余計なものを見せるんじゃないと、改めてきづいた。

自分を泥棒扱いにしてるのをみて喜んでいる人が結構いるということを最近知って驚いている。慣らされるとはそういうものかと

カメラ男を見せられた後でみた映画がくそだった時の怒りね。キングダムとかこのあいだのスターウォーズとか

次からはシアターモード使おう

あれを強制的に見せ、聞かせるのは時計仕掛けのオレンジのラストだ

mazzo :mazzo: さんがブースト

Apple Watch、自分も映画館ではシアターモードにするのを最近覚えました。Series 5はつきっぱなのでとくに。

それはそうとシアターモードのアイコンわかりづらい(お面が2つ?)。

映画館はカメラ男が出てくるので、見る直前にめっちゃくちゃテンションさがる。あれを見ないためなら余分に200円くらい払ってやってもいいくらい

Apple Watch Series 5だとAlways Onなので映画館でオンにしたままでいいのかどうか問題。イエスタデイを見たときは電源切ってたが、それは必要だったのかどうか。

公開しました。

noteアプリがアップデートされていた|Koya Matsuo @mazzo|note(ノート)
note.mu/mazzo/n/n27cf347a8abb

mazzo :mazzo: さんがブースト

@mazzo 今日のライブの中で言っておられたGoProからのファイル転送問題ですが、昨日見つけた記事にあった
mstdn.guru/@skawa/102983788435
こちらなどはいかがでしょうか?
私はMacを使ってないので使用感はわかりませんが試す価値はありそうです。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今日のライブ途中途中抜けたから話が見えなくなってたので、BSM特典の配信を待とう。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

僕のSurface7買う気持ちのやり場がない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。