新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

Surface Neo/Duoの覚え方、メモリースティックDuoを思い出すことで、Duoが小さい→スマホと思い出すことができる。

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの方がかなり先を行っている。
シェアバイクとApple Watchの相性が良い k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Macの起動ディスクはblessされている

mazzo :mazzo: さんがブースト

ロザリオとかは買った後、自分の通っている教会の神父様に祝福してもらうのが普通なので、出荷時には特に何もしてないと思いますよ

IP67だけど、聖水とそれ以外で違いがあるのかな

ああ、上智大学神学部の中か。

スマートロザリオを売っている法王庁の下部機関、日本支部があるんだけど、うちの近所の教会だったw

十字架系武装を使う人たち
という項目がおもしろい。
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/

たぶん、スペシウム光線とかも出せる

十字を切ると起動。それだけでもう欲しくなる

このロザリオでバンパイアに立ち向かうというラノベとアニメをぜひ

このロザリオからビームとか出たりしないかな。それでロボット観音に立ち向かう。

書いた。

ロザリオをローマ法王庁がスマート化 十字を切ると起動し祈りをガイド
itmedia.co.jp/news/articles/19

会社でGoPro HERO8を自慢するなどした

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

『イエスタデイ』見に行ったらグッズコーナーに缶バッチあったので買った

mazzo :mazzo: さんがブースト

いやぁ「イエスタデイ」はいいファンタジーだった。
観て良かった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリキンがSpirited Awayを出したとき、千と千尋の神隠しの英語タイトルと、アプリを隠すのをひっかけて、なんてセンスのいい人だと驚いたものだった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。