超愛妻家
と思いきや今公開!https://youtu.be/H_i_nfnRC70
@mazzo 西田さんのパナイさんインタビューの内容ともかぶりますね
新しいCasiotone、赤いのがnordっぽくていいな。買いたいな。マジで
トルとトルアキと指定するべきなのか!
https://mstdn.guru/@mazzo/102901415133489340
結構重要なこと書いてるな。あとでちゃんと読もう。https://www.theverge.com/2019/10/3/20896908/microsoft-windows-satya-nadella-importance-apps-services-android
サイクリーマンという漫画が面白そうだったので買ってみた。あ、Kindleで買っちゃった。出来るだけiBooksで買うようにしてるのになあ。Kindleはレコメンデーションがいいんだよね。
ACCNのところにGalaxy Foldが来たらしいので、ドリキンにレビュー記事依頼するか
ジョンジー来日してたんですよね。即興だけのライブをやってたらしい
松尾さんのappleCMのShe's a rainbowの記事読んだ。ジョンジーの関わりが書かれていて素晴らしい。their satanic 〜とZEP1はエンジニアが同じグリン・ジョーンズ。
やめて
写植時代から会社にいる担当さんからはトルツメ指示入りますね〜。
BSMに書いた。
https://note.mu/mazzo/n/nb049a793567f
秋葉原ラジオデパートのShige ZONEさんにて!Mac用子供プログラマーキーボードシールを本日13時から発売予定だそうです!僕も普段使いしてますがなかなか快適な手触り! https://mstdn.guru/media/2FLv0q8n05hoHAPTeeY
トルツメ世代?ですが、今の校正指示のやり方だと「トル」が多いみたいですね。校正といえばフリクションBPが出始めたころ、別な編集者が赤字入れに使っていて肝心な時に見えない問題が発生して使用が禁止になったこともありましたw
いつのまにかグルドンも3,576人と、急に増えて来た感がありますね。
Apple Watchからスタンドアップ命令が出たので足踏みしていたら、猫が足元でゴロンチョして撫でろポーズ。尻尾を踏んでしまい怒られた。で、無事に撫で終わってこうして書いているのだが、まだ足りないようで、頭を擦り付けてくる
iPhone 11 Pro Maxには11PMという略称があります
そういえばツインピークス続編、見てないんだった。どこで見れるのかな
クーパーなりきり案件
ボイスメモを残す時、カミさんに見つかりカミさん「ねえ、そのダイアンって何?たびたび電話に向かって言ってるよね?」流し「え、あ、う…」カ「あ(察した顔)…ごめん。面倒臭そうな話になりそうなのは分かった。さっきあなたに聞いたこと取り消す。忘れて」流し「そうね、そのほうがいい…かな?」
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。