新しいものから表示

おお、買わなくても読める?

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

ちょっとまて、Forbesの特集。アドバイザリーボードによく知った名前がちらほらwww
戦犯はお前らかwww

UWB AirDrop実験がまだうまくいかない。できた人います?

mazzo :mazzo: さんがブースト

【Forbesのインフルエンサー特集に登場したそうで追記】ドリキンがなぜおじさんのアイドルであり続けるのかの謎が解けた bit.ly/2EB0WTM

そう。濃厚なのです。ここは。

mazzo :mazzo: さんがブースト

山田風太郎の「人間臨終図鑑」を読むと、人が第二の人生とか言い出すと、わりとすぐ死ぬことがよくわかりますw

ドリキンはHIKAKINとは違うカテゴリーだよ。
コジハル、ゆうこす、コンマリと同じジャンル

iOS 13.1にすると、非正規バッテリーに警告表示 査定にも響く?
itmedia.co.jp/news/articles/19

1分以上、ランプの点滅が続いていれば、それはハイパーラプスかな

Insta360 GOは、Bluetooth接続しないと使えない機能が多いのでご注意を

ゴースト問題、そろそろ出てくるね

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPhone 11で夜の繁華街を撮影すると思いっきり街頭やネオンの写りこみが起こる件。わりとジワジワ燃えそう。

mazzo :mazzo: さんがブースト

11 Pro Maxと10年前の3GSとの比較。

センサーのダイナミックレンジの向上と高度なローカルトーンマッピングで青い空は青く、シャドーも潰れずに綺麗に描かれるようになった。

一眼とかだとログ撮影してマッピングをポストでしないといけないから、撮って出しのトーンに関しては数の力でSoCを毎年起こせるスマートフォンに分があるのかも。
youtube.com/watch?v=2s7y50VxI4

映像加工のピクチャーエレメントが破産 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」など手掛ける
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

保険屋として答えるなら、定年後に長生きしてしまうリスクを唱えて保険に加入させるので、定年後も散財したいなら人生プランは必要になってくると思いますね

ハードウェアとしては素晴らしいらしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。