新しいものから表示

iCleverの折り畳みBluetoothキーボード到着。技適もあったので安心して記事にできる。キーボードのタイピング感触もなかなかいい。右側のキーピッチが狭いのが玉に瑕だが、これも慣れだろうか。

J・G・バラード「燃える世界 」がそこまで来ているのか

mazzo :mazzo: さんがブースト

北見39℃か。この世の終わりも近い。

mazzo :mazzo: さんがブースト

この中のいつくかは買いそう。カバンのベルトまとめるのと、みじん切りのやつとか

dailyportalz.jp/dpq/katteyokat

mazzo :mazzo: さんがブースト

GOROmanさんのツイート: "パススルー付きの動画を撮るには? 【Rift S の場合】設定でパススルーのストリーミングを有効にして、OculusMirror.exe 起動してWin+G キーを押して録画 【Oculus Questの場合】本体の録画機能には映らないので開発者モードにしてVysorをPC側に入れて撮る" twitter.com/GOROman/status/113

タイトルとURLが完全にネタバレなThe Vergeのゲーム・オブ・スローンズ論評だが、納得する内容 

Netflixオリジナルで、シー・ユー・イエスタデイという青春タイムトラベルものがあったので見ている。いきなり先生役でマーティーが登場してタイムトラベルについて語るので、見る価値ありそう。

mazzo :mazzo: さんがブースト

メモメモ RT

OculusQuestにAndroid版のamazon prime video 入れれた。これで最強の寝室映画館が手に入る。

サードパーティのランチャとprime videoのapkを入れるだけで動く

t.co/8pc8dCI23g t.co/sbLVO8U8Ak
twitter.com/ShinYoshiaki/statu

子どもの動画、編集して結婚式で泣かそうと思ってたのだが、披露宴せずに入籍だけしやがったので、思いっきりへんなクリップ集を嫁に送りつけようと思ってる

mazzo :mazzo: さんがブースト

なおきさんの動画みたいに、自撮りしながら子供の卒業式Vlogって、大人になったときすごく嬉しいと思う。

mazzo :mazzo: さんがブースト

子供は大きくなってから自分の姿しか写っていないビデオ見ても面白くないから、ってことで同級生も撮るようにしてるけど、親である自分たちも撮った方が良さそう

だから超高精細の全天球カメラで全てを残すといい

でもいま思うのは、そのときの子どもよりもそのときのカミサンを撮っておくべきだった

ぼくの時代は液晶ビューカムでズームしてたけど、そっちの画面で見てたほうがよく見えてたな

mazzo :mazzo: さんがブースト

よくカメラばっかり覗いて!と言われる話はあるが、換算200mm超えたあたりから肉眼より見えるので、言われたあなたよりよく見てます。と言える。

夜は夜で、ISO3200あたりから肉眼より明るく見えるので、言われたあなたより(略

mazzo :mazzo: さんがブースト

それは、カメラ族のBlackMirror、瞳にフォーカス合うようにコンタクトにチップ埋め込んでとか

>> :mazzo: @mazzo
子どもにチップ埋め込んでつねにフォーカス合うようにするシステムはどうか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。