新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

仕事中の脳内BGM
最近はマイクロコスモスがずっと流れてる。

ただ歌っているのは@mazzo

グルドン民あるある?

mazzo :mazzo: さんがブースト

仕事でWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)の話でどうしてもマイクロコスモスがちらついて話が入ってこないアカウントはこちら

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんはこれも行っちゃうかな?

「TR-808」クローンを作ったベリンガー、今度はヤマハの名機「CS-80」のクローンに着手か gizmodo.jp/2019/05/behringer-c

mazzo :mazzo: さんがブースト

GOTs8-1見終わりました。

途中邪魔がちょくちょく入ったが、見終わった。

コレはやはりGOTハラを部下にしたくなるわwww

mazzo :mazzo: さんがブースト

楽器開発の裏話からハンバーグまで、メルマガ「ローランドの楽屋にて」がおもしろい | BARKS barks.jp/news/?id=1000155324

mazzo :mazzo: さんがブースト

GoT最終章4話をオンデマンドで視聴完了。
これでネタバレ上等でライブ配信に参加できるw

Fire TV Stick 4K、ようやく使えると試してみたら、MicroUSB端子がいかれたのか、電源が入らない。

mazzo :mazzo: さんがブースト

キャロチューは普通に曲が良いな。

mazzo :mazzo: さんがブースト

「デニス・ミューレン、フィル・ティペット、ヘンリー・セレックについて語り明かせる」というPodcastはどうか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

寝室でシンセを遊べるようにしてみました。
部屋を消灯してから触ると、ピカピカして最高です。
が、興奮して寝れなくなりそう。

うちの宅配ボックス、無事にデリバリープロバイダーに対応したらしい。まずは成功。

mazzo :mazzo: さんがブースト

職場のごみ捨て場にこんな物が捨てられてた
これはそろそろα7000が発表されるって事だな

mazzo :mazzo: さんがブースト

、実質5日目。

文字化けにはファイラーの画面でファイル名の長押しでポップアップメニューなのか、おぉ!または「FTP」?…まさか…「パーミッション変更」があるぅぅぅw
(2日目で無いかの様に書いちゃってゴメンナサイ)
フォルダーの移動や名前変更もある。
別途FTPアプリ要らないかも。

画像ファイルを「ブラウザーで見る」は、空白で出ちゃった後の挙動がいまいち理解できない。
エディターにも同時に同一ファイルを開いているので、そっちを閉じれば出るのかと、あれこれやっているうちに画像が出るんだが、この辺は最適化が終わっていないのかな?

mazzo :mazzo: さんがブースト

「動かないコンピュータ」って連載があったのは日経コンピュータだっけ?
例外的に動いたコンピュータとして紹介されたシステムにちょっと関わった
(調べるんじゃ無いぞ!)
(特定するなよ)
(押すな押すなのお約束じゃないからな)

mazzo :mazzo: さんがブースト

自分が宮使えした某銀行のシステム統合案件はもろに法則発動だった。 

前からある鯖を継続利用、他人が作った鯖、毎月200時間残業、応援に来た人はIT系知識が無い管理職か派遣会社からかき集めた方だから伝達か定型作業をお願いするので楽にならない、これは契約違反じゃないか?にはかん口令、結婚したばかりの同僚も修羅場へ投入。

行内ネットワークは勘定(メインフレーム)系と事務PC系の完全分離、かつ、各机には決済端末と事務作業用の2台という環境だったから、仮にMS系鯖ダウンやメール連絡が出来ない事態になっても、銀行としての本業には差し支えなかったは良かったけどね。

統合せず、新しく作った方が安く早く上手く出来たんだろうな。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ようやく荻窪先生の「平成」デジカメ栄枯盛衰史 、読んだ。
いい記事ですねえ、これ。
自分も所有していたあのカメラやそのカメラの写真、懐かしく拝見しました。
IXY Digitalが、自分的には一番衝撃的だったな。
このサイズでまともに写真が撮れるデジカメが出たんだ、と即購入したのを覚えています。
あの頃は、デジカメに随分と したもんだ(^_^;)
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

銀行のシステムは
少なくても人がぶっ倒れたり点滴打ちながらデバッグしてたりしながら構築されてる。
僕もそんなシステムの生き証人の一人。😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。