新しいものから表示

G7XM3をWebカムにしたら、なにこれくそ便利ってなったので、G5XM2在庫なくてよかったとなっているwww

「もう、木澤ちゃん、能書きはいいから絵が出せるようにやり方教えてよ」ってせっかちな方向けに書きました。
Stable Diffusionでとりあえず女の子の絵を生成したい方への超ざっくり手順書 windows-podcast.com/sundayprog

デイブさんのこのインタビュー動画の企画、素晴らしいですね

あと、おそらく入念に検討して準備されたと思われる機材の選択・撮影設定・小道具の準備

クオリティの高いアウトプットは事前の準備によるものなんだろうなぁと感動しました

youtu.be/ArFgTuOQ6Lo

mstdn.guru/@davetanaka/1100125

檜山沙耶さん最高w

お天気キャスター檜山沙耶が家電の声を担当 → 今度は家電そのものになり“檜山クラスター”放出 SHARP「特に頼んでない」(要約) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2303

新横浜が便利になってうれしい系の投稿を各所で見るのですが、新横浜は単にいままでひどい目に合ってただけだと思いますw

これだけ撮れたら、少なくとも取材カメラとしては完全に合格ですね。しかもきょうはホントにほぼフルオートだしw

スレッドを表示

G7XM3とG7XM2、スチル性能あんまり変わらないって言ってたの誰だ。ぜんぜん違うじゃねえか!!
あと、4Kにすると意外と早く発熱でカメラが止まってしまう問題はあるw
とはいえ、普段はフルHDでいい気もしますw

PFU社員はどれくらいHHKBを使ってるの? 自社アンケートの結果公開 良くも悪くもリアル itmedia.co.jp/news/articles/23

清水さんのnote記事にあった落合さんから送られてきた黒魔術のようなプロンプト、解説記事があった。なるほど、なるほど?🙄

soysoftware.sakura.ne.jp/archi

ATARASHII GAKKO! - オトナブルー (Official Music Video) youtu.be/l446hUqQ7GY

「アメリカン・ユートピア」すでにアマプラで無料配信中ですが、3/28からのNetflix配信は4Kです。(UHDも出ていないので、たぶん米国での配信含め初)
劇場、サントラでも音源はatmos対応してるのでiTunesの買切りでもいいのでフルスペックで配信してほしい!

netflix.com/title/81321471?s=i

これは、今年いちばんうれしいニュースかもしれない。
早く、日本でも見れるようにしてほしい。
youtu.be/BwuQtdb4guo

「「脳の機能を再現しなければ〝知能〟は再現できないと思っていたけれど、〝次の単語を予測する〟だけで再現できちゃった」というのは、かつて「翼をパタパタしないと飛べないと思っていたけれど、エンジンとプロペラがあれば固定翼でも飛べちゃった」というのに似ている……って喩えは、上手いと思う。」

twitter.com/rootport/status/16

「脳は世界をどう見ているのか」を読んで脳は次のことを予想してるにすぎないと理解してたので、ChatGPTの原理を聞いてむしろ、ジェフ・ホーキンスすげぇって思ったんですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。