Redmi Padを今テストしているのですが、正直10インチでこの内容で39800円って、意味がわからないw
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad/
使ってて「よく写るなあ」とは思ってたけど本当にしっかり作られたレンズだったんだ……
【レンズ性能評価】PENTAX Q 01 STANDARD PRIME -分析103 https://lensreview.xyz/pentax-q-01-standrd-prime/
【Y!個人公開】VRの展示会は実はB2B向きとしか思えなかった「京セラ機械工具のVR Chatブース」(いしたにまさき)
#京セラ
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishitanimasaki/20221108-00323080
これ、ホントにそうだった。B2B展示会こそVRなのかも?とさえ思ったもん→京セラのメタバースを使ったプレゼンが分かりやすくて活用事例の大正解すぎる「こんな距離で見ていいんですか!?」 https://togetter.com/li/1969944
#京セラ工具
#京セラ
これはすごい。たしかにデータあるから、こんなことも可能だよな。これぞ、Stable Diffusionだわ。
https://atlas.nomic.ai/map/809ef16a-5b2d-4291-b772-a913f4c8ee61/9ed7d171-650b-4526-85bf-3592ee51ea31
これもめちゃくちゃいいインタビューだなあ。こういうものが出てくるとなんか年末も近いなという気分にもなる。つーか、やっぱローソンすごい
「最後の晩餐は唐揚げでいい」 常識を打ち破る食いしん坊チャレンジャーが ヒット商品を連発できるワケ|ローソングループ #note https://note.com/lawsongroup_note/n/n85cefc181dda
GODJシリーズで名を馳せた宮崎晃一郎さん、こんなことになっていたのですね。これは藤本さんのナイスフォロー記事。
ということで、OVOも気になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1453451.html
人為的なものだった様子。RT
イーロンマスクがTwitter社内のキュレーションチームを全員解雇
↓
左翼系記者が「確かにキュレーションが生きてない気がする。私達の記事をトレンドに載せてもらってたのに」と暴露
↓
リツイート数等で自動的に作られるのではなく、人が恣意的にトレンドを作ってた事が分かり炎上中←イマココ https://t.co/l2PAQsW2py
https://twitter.com/quomoritureruis/status/1589402629993803776
マジでTwitterトレンドに政治ネタ入らなくなってる。なんて平和なんだ
解雇されてった人達は毎日こういう話題の選別みたいなことをやってたわけか https://t.co/zTc3tRN5t3
Twitchで配信始めて2年くらいが経過しましたがフォロワーがやっと4000人に達しました
次は5000人目標でまた頑張りたいと思います
最近は散歩配信と料理配信がメインコンテンツになってきました
それにしても社会人、、、特に会社員やりつつ趣味で何かコンテンツを作りアウトプットするというには時間的制約もありますし継続力と最適化がどれだけできるか?ということを都度考えさせられます
http://twitch.tv/wataxxx
Netflixでゴジラ配信復活キタァァァァァ
ちょうどファイナルウォーズ見返して作品の資料にしたかったから助かる
https://twitter.com/sin_k5110h/status/1588878878806007808?s=12&t=ip-VU8OjvP8BKN8sOI0HNg
いつの間にか、74年版が復活してる
Netflixで「ゴジラ対メカゴジラ」を観よう https://www.netflix.com/jp/title/70012281?s=i&trkid=13747225&vlang=ja&clip=81361958
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。